2020.09.07 UP
健康と食特集・連載

乳がん検診のススメ 女性医師が解説します

女性内科医師の春田です。今回は、前回の続きとして乳がんと検診とセルフチェックについて解説します。

前回、乳がんは早期発見すれば怖い病気ではないことをお伝えしました。

 

そこで大切なのは乳がん検診です。日本における乳がん検診は40歳以上を対象に、2年に1度受診することが勧められています。ですが、実際の受診率は2016年の調査で44.9%しかありません。アメリカやニュージーランド、韓国などでは60%以上の受診率であることと比較すると、まだまだ日本での乳がん検診受診率は低いと言わざるを得ません。

 

私自身が初めて乳がん検診を受けたときのことを振り返ると、きっと皆さんが心配に思われているのはこんなことではないかと思います。

 

  • 上半身裸になるなんて恥ずかしい
  • 胸をはさんで検査するなんて痛くないの?
  • 視触診ってどんなことをするの?
  • 男の先生に胸を見られるのは嫌だなあ

 

乳がんは基本的に外科の先生が診察する病気なので、医師とはいえ、私自身も自分が検診を受けるまでは具体的にどんな風に検診が行われているのか知りませんでした。

ですが、患者さんに検診を勧めている以上、私も患者さんの見本にならないといけません。それに、私自身が検診を受けて、患者さんに実際はどんな感じか説明ができれば、きっと安心して検査を受けてもらえるだろう、そう思って乳がん検診を受けてきました。

まずは一般的に検診で行われているマンモグラフィーですが、こちらは上半身裸になって検査着を着て、マンモグラフィー専用のレントゲンの機械の前に立って検査を行います。

検査するときには検査着の片方から肩を出す感じで乳房も出し、技師さんが2枚の板に乳房が挟まるように位置を調整して撮影します。少なくとも私の見聞きした範囲では、マンモグラフィー担当の検査技師さんは全員女性です。

 

乳房はできる限り根元まで写真が撮れるように目いっぱい2枚の板の間に入るように調整します。その際には技師さんが乳房に触れます。乳房は2枚の板でできるだけ薄く延ばすので、かなりギュッとはさまれます。痛みの程度は表現しにくいですが、自分で両方の手のひらでおっぱいをはさみ、その左右の手の距離が半分になるくらいにギュッと押した感じです。

 

できる限り素早く撮影するので、ギュッと挟まれている時間は長くても15秒くらいです。(技師さんが乳房をはさんで固定し、部屋の外に出て、レントゲンのボタンを押して帰ってくるまでの時間です。)

さて、次は超音波検査です。エコー検査ともよばれますが、これは上半身裸になって、胸にタオルをかけて、ベッドに寝転んで検査をします。

エコー検査は病院によって検査技師が行う場合と、医師が行う場合があり、検査技師の場合はほとんどが女性ですが、医師が行う場合は男性医師になることもあります。

 

片方の乳房ずつゼリーを塗って、プローブと呼ばれるセンサーを乳房表面に滑らせて、全体を観察します。プローブは狭い範囲しか見ることができないので、片方の乳房の上を上下左右に何度も滑らせて検査をします。検査時間は全体で15分程度です。

 

 

視触診は最近の検診では省略されることも多くなりましたが、医師が実際に乳房を観察したり、触ってしこりや異常がないかを診る検査です。

ベッドの上に寝転んだり、腰掛けたり、手を挙げてバンザイの格好をすることで乳房にくぼみがでてこないか、触って何かふれないか、腋のリンパ節が腫れていないか、などを見ます。

また、乳首を押して分泌物に血が混じっていないかを診ることもあります。

 

 

無症状の人を対象にした検診ではマンモグラフィーを行うのが一般的です。

マンモグラフィーの結果は写真として記録ができるので、同じ病院で検査を受ければ、以前の写真と比較して、より変化を判断しやすいという利点があります。

ただし、一部の日本人ではマンモグラフィーで異常を発見しづらい人がいます。デンスブレスト(高濃度乳房)と呼ばれる人です。

マンモグラフィーはレントゲン写真を撮り、白(乳腺)と黒(脂肪)の模様などから異常がないかを判断します。がんを疑う病変は白くうつりますが、もともと白い部分、つまり乳腺が多い人では、乳腺の白に病変の白が隠れてしまい、異常が見つけにくくなるのです。デンスブレストはアジア人に多く、40歳以上の日本人では約4割の人がデンスブレストともいわれています。

 

案外多いですね。検診では、結果が書かれた用紙が送られてくるだけですので、なかなか自分がデンスブレストかどうか確認できませんが、人間ドックなどでは医師から結果説明を聞くことができますので、その時に自分がデンスブレストかどうか聞いておくとよいでしょう。

私は自分の勤めている病院で乳がん検診を受けたので、同僚の男性医師による視触診は遠慮(拒否?)しました。代わりに行っているのがセルフチェックです。

 

セルフチェックは自分自身で乳房を触ってしこりがないかどうかを調べることです。タイミングは月に1回、生理が終わって1週間以内の乳房が柔らかい時期に行うのがベストです。乳房を鏡にうつしながら、手に石鹸やクリームなどをつけて、滑りを良くして全体をなでていきます。

 

乳がんを疑うしこりの特徴としては硬くて、動きが少ないこと。また押さえても痛みがあまりないことが多いです。

 

手を挙げることで皮膚の変化が分かりやすくなることもあります。また乳頭からの分泌物に血が混じっていないかも見るようにしましょう。毎月行うことで変化に気づきやすくなるので、マンモグラフィーなどの検診を受けていても、セルフチェックは取り入れていきましょう。

 

 

前回の春田医師の記事はこちら:乳がんってどんな病気?

RANKING よく読まれている記事

更年期 終わりのサイン
健康と食
更年期の「終わりのサイン」って?更年期後、心と体に起こること
閲覧数 61,180
美とおしゃれ 趣味と教養
-5歳は若返る!? 50代からの正しいメガネの選び方
閲覧数 33,059
ごぼう茶
健康と食
美容に良いと話題のごぼう茶!効果や効能は?副作用はある?
閲覧数 21,927
美とおしゃれ
おすすめ キレイな50代女性がやっている10のこと!内側から滲み出る魅力もご紹介
閲覧数 20,328
健康と食
おすすめ 塩抜きダイエットレシピ5選!滋味豊かな食事メニューを楽しもう
閲覧数 14,612
暮らしと生き方
いくらあげる?孫へのお祝いやお年玉
閲覧数 10,766
スパイス 効能 用途
健康と食
有名なスパイス10種類の効能と用途一覧!スパイスたっぷりカレー粉を作ろう
閲覧数 7,969
健康と食
【受験生のお弁当】当日に力を発揮するための5つのポイント
閲覧数 6,357
二重あご 髪型
美とおしゃれ
二重あごが目立たない髪型は?おすすめヘアスタイルと二重あご解消法
閲覧数 6,200
おすすめ 空の巣症候群とは?子どもが巣立った後にできる3つの乗り越え方とは?
閲覧数 6,080
美とおしゃれ
50代女性は髪が命!髪がきれいな50代女性が魅力的な理由とは?
閲覧数 4,069
暮らしと生き方 趣味と教養
おすすめ 除菌スプレーは自分で作る!おうちで簡単に作るコツ
閲覧数 3,806
健康と食
牛肉の驚くべき事実!うつ・ストレス対策に効果絶大な食材がわかる
閲覧数 3,681
美とおしゃれ
おすすめ エレガントな女性は持ち物で決まる!素敵なバッグの中身をご紹介!
閲覧数 3,502
健康と食
ゲン担ぎで合格や開運を祈願!縁起のよい食べ物22選
閲覧数 3,407
定年後 資格 女性
暮らしと生き方 趣味と教養
定年後に役立つ資格って?女性におすすめの資格と難易度一覧
閲覧数 2,806
50代 ヒール 履く
美とおしゃれ
私だってヒール履きたい!50代女性が楽にヒールを履くためのポイント
閲覧数 2,122
健康と食
暑い・寒い・眠い・痛い!?更年期の症状は十人十色
閲覧数 2,058
健康と食 暮らしと生き方 特集・連載
おすすめ 桧山タミ先生が見つけた幸せな生き方「家族のために料理できるのはほんとうに幸せなこと」
閲覧数 1,819
健康と食
おすすめ 星野由香先生が教える「ほぐピラ」メソッド
閲覧数 1,686
もっと見る

今が定期購読を始めるチャンス!

表紙
表紙

めりぃさん
発行:ては〜とホールディングス株式会社

めりぃさんアプリをダウンロード→会員登録して無料定期購読をはじめよう! 会員特典0円

めりぃさん
発行:ては〜とホールディングス株式会社

毎日の暮らしや健康ライフをサポートする情報誌「めりぃさん」を定期購読しませんか?めりぃさんアプリをダウンロードして会員登録頂くと、特典として、年6回発行される情報誌めりぃさんを永年無料でご自宅までお届けします。ぜひこの機会に、めりぃさんアプリからお申し込みください。

または、お使いのケータイにめりぃさんアプリを無料で簡単にダウンロード

QRコードが読み込めない場合はApp StoreまたはGoogle Playで「めりぃさん」と入力して検索してください。

「iPhone」の方は
こちらから

App Storeからダウンロード
App Storeのqrコード

「Android」の方は
こちらから

Google Playで手に入れよう
Google Playのqrコード