2020.09.26 UP
おすすめ健康と食

自分だけは大丈夫だと思っていませんか?看護師でも自分の乳がんに気づけないことがあるんです!

~プラチナエイジがかかりやすい病気、看護師の私が乳がんを体験して~

 

一時期、話題になった乳がんですが、いざ検診を受けるとなると「忙しい」「面倒くさい」「恥ずかしい」「怖い」などという気持ちが先に立って、ためらってしまう方も多いようです。でも、自分だけは大丈夫だという、その思い込みが取り返しのつかない事態を招くことも、ないとは言えません。実際に、そんな状況を私は体験してきました。私自身が、自分の乳がんにどのようにして気づいたのか、そしてどんな治療を受けたのか、お話ししましょう。

 

1、私はどうやって、自身の乳がんを発見したのか?

 

私は40代の頃、乳腺炎で「乳がん検診」を受けたことがありましたが、結果は「異常なし」だったので、その後ずっと検診を受けずに放置していました。「私が、がんになんてなるわけがない」という何の根拠もない思いこみが、どこかにあったのだと思います。

年が明ければ私も50代、暮れも押し迫った12月のある日のこと。入浴の後、何気なしに、ふと自分の左胸に触れた瞬間・・・「何だろう、これ・・・?」固くてはっきりとした、直径2㎝くらいのしこりの感触が伝わってきました。

 

私は看護師ですが、乳がんは専門外。さほど詳しい知識があるわけではありません。それでも「これはただ事ではない」と直感しました。よほど動揺していたのでしょう。ふと我に返ると、私は1時間ほど、その場に立ちすくんでいたようです。「何とかしなければ、しっかりしなければ」という思いと、「死ぬかもしれない、だめかもしれない」という思いが、堂々巡りしたまま、私の中でせめぎ合っていたのでした。

 

 

 

2、どんな風に受診し、どんな風に告知を受けたのか?その時の思いとは?

 

次の日、多少冷静さを取り戻した私は、乳がん専門の病院を受診することにしました。経験の豊富な医師は、触れただけで、それが乳がんなのかどうか、かなり正確に判断できるようです。

担当医は、触れた瞬間、表情を硬くして「急いで生検(疑わしい病変の一部を切り取って詳しく調べて病気の診断を行うもの)しましょう」とおっしゃいました。そして、数日後、再び受診した私を前にして、こう告げたのです。「ステージⅡの乳がんです。」

 

私は意外にも落ち着いていました。今思えば、自身が独り身であり、頼る人が誰もいなかったことで、気持ちが張り詰めていたのだと思います。

落ち着かざるを得なかったというのが、正しい表現だったのかもしれませんね。ただ、診察を終えて車に乗り込んで、まわりに誰も居なくなったと思った瞬間、初めて一筋の涙が頬をつたっていきました。

 

その後、どうやって帰宅したのか、ほとんど覚えていません。ただ、「どうして私が?」と自問自答し続けていたことだけは、覚えています。まるで、たった一人で深い闇をさまよい続け、答えのない答えを探し求めるように・・・。

 

3、乳がんの手術の実際とは?

 

手術は告知を受けた約1か月後に行われました。入院期間は3泊4日で、費用は20万円ほど。ありがたいことに、乳房を温存することができました。

もしリンパ節を採取して転移がみつかれば、さらに広い範囲を除去する可能性もあると言われていたので、温存できたことは本当に嬉しかったですね。

 

ただ、手術の前に悩んだのは、自身の高齢の母親に乳がんであることを告知すべきかどうかということです。結局、あえて事前には告げず、病状が落ち着いてから話をするという結論を下したのですが、のちに話をしたところ、母親はオロオロして泣きだしてしまうほど取り乱したので、この決断は正解でした。

 

母親に事前に伝えなかったことで、私は、付き添いもなく一人きりで手術を受けることになりましたが、特に不自由なことはありませんでした。手術が終わった後、ほどなくして動くことが可能になり、トイレにも一人で行けましたし、痛みもほとんどなかったので、しいて不自由だったことを挙げるとすれば、少しだけ心細かったことくらいです。

ただ、切除部位が広範囲である場合は、術後に動けなかったり、痛みが強かったりするケースもあるようですので、そのような場合は、一人で入院生活を送るのは、やはり困難かもしれません。

 

 

 

4、病気になった私を励まし続けてくれた看護師の同僚。数年後、彼女が同じ乳がんに

 

実は私を励まし続けてくれた看護師の同僚が、この数年後、私と同じ乳がんに侵されるという悲劇に見舞われました。

何人もの乳がんの患者さんの看護を行い、知識も経験も豊富だった彼女自身が、乳がんになったという事実、そして、かなり進行するまで気づかなかったという事実に、本人はもちろん、私自身も大きなショックを受けました。幸い、今は元気に職場に復帰していますが、今回のことで彼女なりに、いろいろと思うことがあったようです。のちに、こんな風に話してくれました。

 

「仕事の忙しさを言い訳に、自分の体調管理を完全に怠っていた。体調が悪いと思っても、年のせい、甘えだと逆に自分を叱咤激励していた。あなたに、偉そうにアドバイスしていたのに、本当に情けない。気づいた時には、もうダメだと思って、目の前が真っ暗になったよ。」

 

残念ながら、彼女は片方の乳房を失いました。しかし、現在はこの経験を活かして、乳がんの患者様としっかりと向き合い、看護師としてより高みを目指して頑張っています。その姿は、以前よりも、より一層、光り輝いて見えます。

 

 

まとめ|仕事熱心で責任感の強いあなただからこそ、ぜひ検診を

 

自分だけは大丈夫だという思い込みが、大変な事態につながるということをご理解いただけたでしょうか。

 

発見が早ければ早いほど、体への負担も費用の負担も少なくて済みますし、乳房を切り取らねばならないリスクも格段に減ります。仕事熱心で責任感の強いプラチナエイジの皆さんだからこそ、ためらっているなら、ぜひ検診を受けていただきたいと思います。そして定期的に自身の胸に触れて、自己検診を行うことを心がけるようにしましょう。

 

あなた自身の幸せのために、いますぐ、その大切な一歩を踏み出してください。

RANKING よく読まれている記事

更年期 終わりのサイン
健康と食
更年期の「終わりのサイン」って?更年期後、心と体に起こること
閲覧数 61,120
美とおしゃれ 趣味と教養
-5歳は若返る!? 50代からの正しいメガネの選び方
閲覧数 32,887
ごぼう茶
健康と食
美容に良いと話題のごぼう茶!効果や効能は?副作用はある?
閲覧数 21,632
美とおしゃれ
おすすめ キレイな50代女性がやっている10のこと!内側から滲み出る魅力もご紹介
閲覧数 20,194
健康と食
おすすめ 塩抜きダイエットレシピ5選!滋味豊かな食事メニューを楽しもう
閲覧数 14,262
暮らしと生き方
いくらあげる?孫へのお祝いやお年玉
閲覧数 10,530
スパイス 効能 用途
健康と食
有名なスパイス10種類の効能と用途一覧!スパイスたっぷりカレー粉を作ろう
閲覧数 7,928
健康と食
【受験生のお弁当】当日に力を発揮するための5つのポイント
閲覧数 6,327
二重あご 髪型
美とおしゃれ
二重あごが目立たない髪型は?おすすめヘアスタイルと二重あご解消法
閲覧数 6,147
おすすめ 空の巣症候群とは?子どもが巣立った後にできる3つの乗り越え方とは?
閲覧数 5,981
美とおしゃれ
50代女性は髪が命!髪がきれいな50代女性が魅力的な理由とは?
閲覧数 4,004
暮らしと生き方 趣味と教養
おすすめ 除菌スプレーは自分で作る!おうちで簡単に作るコツ
閲覧数 3,775
健康と食
牛肉の驚くべき事実!うつ・ストレス対策に効果絶大な食材がわかる
閲覧数 3,548
美とおしゃれ
おすすめ エレガントな女性は持ち物で決まる!素敵なバッグの中身をご紹介!
閲覧数 3,459
健康と食
ゲン担ぎで合格や開運を祈願!縁起のよい食べ物22選
閲覧数 3,198
定年後 資格 女性
暮らしと生き方 趣味と教養
定年後に役立つ資格って?女性におすすめの資格と難易度一覧
閲覧数 2,782
健康と食
暑い・寒い・眠い・痛い!?更年期の症状は十人十色
閲覧数 2,053
50代 ヒール 履く
美とおしゃれ
私だってヒール履きたい!50代女性が楽にヒールを履くためのポイント
閲覧数 2,038
健康と食 暮らしと生き方 特集・連載
おすすめ 桧山タミ先生が見つけた幸せな生き方「家族のために料理できるのはほんとうに幸せなこと」
閲覧数 1,809
健康と食
おすすめ 星野由香先生が教える「ほぐピラ」メソッド
閲覧数 1,681
もっと見る

今が定期購読を始めるチャンス!

表紙
表紙

めりぃさん
発行:ては〜とホールディングス株式会社

めりぃさんアプリをダウンロード→会員登録して無料定期購読をはじめよう! 会員特典0円

めりぃさん
発行:ては〜とホールディングス株式会社

毎日の暮らしや健康ライフをサポートする情報誌「めりぃさん」を定期購読しませんか?めりぃさんアプリをダウンロードして会員登録頂くと、特典として、年6回発行される情報誌めりぃさんを永年無料でご自宅までお届けします。ぜひこの機会に、めりぃさんアプリからお申し込みください。

または、お使いのケータイにめりぃさんアプリを無料で簡単にダウンロード

QRコードが読み込めない場合はApp StoreまたはGoogle Playで「めりぃさん」と入力して検索してください。

「iPhone」の方は
こちらから

App Storeからダウンロード
App Storeのqrコード

「Android」の方は
こちらから

Google Playで手に入れよう
Google Playのqrコード