2020.12.03 UP 閲覧数 131
おすすめ美とおしゃれ

マスク時代突入!で気になる額や眉間のシワにボトックス注射は有効?

最近では「咳エチケット」のために、外出時はマスクを着用するのが当たり前になりつつありますね。

口元は、喋らなくても笑っているか、怒っているか、その人の雰囲気を伝えてくれていました。

でも今や表情豊かな口元はマスクで覆われています。

マスクで口元が隠れてしまうことで相手の感情を読み取ろうと、マスクから出ているパーツに視線が集中してしまうことに。

眉間に刻まれたシワは「不機嫌なのかな?」と相手にマイナスイメージを与えてしまう原因にもなりかねません。

今までよりももっと、目元、額や眉間の様子がその人のイメージを左右する時代に入った、というわけです。

 

額の横ジワ、眉間の縦ジワ、目元の笑いジワ、マスクから出ている部分には年齢によるシワの悩みが尽きませんよね。

 

では、今あるシワを目立たなくする方法は、隠す以外にないのでしょうか?

美容外科でカウンセラーをしていた経験をもとに、今回は眉間や額のボトックス注射について詳しくご紹介していきます。

 

 

 

ボトックス注射とは?

アンチエイジング目的で使われるボトックス注射とは、簡単に言うと筋肉の動きを弱める注射です。

ボトックス注射はボツリヌス毒素から毒性を抜いた安全性の高い成分で、美容目的だけでなく医療の現場で「緊張性頭痛」や「肩こり」、「多汗症」の治療など幅広い分野で活用されています。

 

一般的なシワ治療でよく聞かれる「ヒアルロン酸」は、固定されてしまったシワの凹みに注入してシワを目立たなくさせる方法ですが、ボトックスは顔の表情を作るときに一時的に深く刻まれるシワなどに効果を発揮します。

小さい文字や遠くを見るときに目に力を入れることで眉間に縦ジワができる人、斜め後ろを振り返って見るときに額に大きく横ジワができる人などにもおすすめです。

一時的にできるシワをそのままにしておくことで、皮膚表面にシワが刻まれて固定ジワになります。

固定ジワになるとボトックス注射だけでは改善されず、ヒアルロン酸との併用などを提案されることも。

足したり引いたりするのではなく、自分の筋肉の動きをコントロールしてシワを目立たなくする、というアンチエイジングの方法です。

 

 

 

デメリットは無いの?

動き過ぎる表情筋の動きを少し弱めてあげるだけで、禁忌の場合以外には副作用などはありません。

ただし、美容外科勤務時代に、「目尻に注入をしてシワは目立たなくなったけれど笑い方が不自然になってしまった」という声や、「額に注入したボトックスの効果でシワはきれいになったけれど、額の動きが制限され、上瞼を上げにくくなった」という声も聞きました。

「表情筋の動きを弱める」ということは今まで自由に作っていた表情が、少しセーブされてしまうということ。

 

シワの改善以上に、動かしにくい額や目元が不自由に感じられる人にとってはボトックス注射の効果が逆にデメリットになりかねません。

効果の出方には個人差があるので、自分の希望の仕上がりをしっかり医師に伝えることが重要です。

 

 

 

どこでできるの?

注射は医療行為のため、医師が常駐する美容クリニックでカウンセリングを受けてから処置を行います。

美容クリニックには行きにくい…というプラチナエイジも安心して通えるような、病院関係者以外の誰とも顔を合わせずに来院から処置までできるクリニックもたくさんあります。

何よりもまず、納得が行くまで何度でも無料カウンセリングができるクリニックを選ぶのが一番。

行ったその日に勢いで処置をするのではなく、自分が選ぶ立場であることを忘れずに、いくつかクリニックを比較するのがおすすめです。

実際にその医師が処置を行った、ビフォアアフターの症例写真をたくさん確認できるとより安心感がありますね。

 

 

料金や持続期間は?

【料金】

美容目的の医療行為は基本保険診療外のため、クリニックが価格を自由に決められる「自由診療」となっています。

なのでクリニックによって同じ処置でも料金はまちまち。

また、注入する範囲や量、回数によっても料金は変わってきます。

無料カウンセリングなどで気になる箇所の見積もりを出してもらい、いくつかのクリニックを比較するとわかりやすいですよ。

低価格のクリニックは10,000円前後でボトックス処置ができるところもあるので、お試し感覚で行くには良さそうですね。

 

【持続期間】

持続期間は個人差やボトックスの濃度、量、シワの程度で違いますが、半年程度で効果は完全に無くなります。

ずっと体内に残らないというのも、気軽に処置を行えるポイントですね。

長く効果を感じたい、最初は少量で試したい、という人には無料追加処置があるクリニックや、効果の出方を見ながら何回かに分けて処置ができるプランなどがおすすめです。

 

 

まとめ(最後に)

マスクから出ている表情をより魅力的に輝かせるために、ひとつの方法としてボトックス注射を提案しました。

美容整形には興味が無いけれど、動き過ぎてしまう筋肉を少し緩めてあげるだけで、気になるシワが目立たなくなれば素敵ですよね。

シワを無かったことにするのではなく、これ以上進行しないようにコントロールするため、医療の力を借りるのは決して不自然なことではありません。

プラチナエイジはもっと自由に、ナチュラルに、自分なりの美を追求しましょう!

RANKING よく読まれている記事

更年期 終わりのサイン
健康と食
更年期の「終わりのサイン」って?更年期後…
閲覧数 60,355
美とおしゃれ 趣味と教養
-5歳は若返る!? 50代からの正しいメ…
閲覧数 30,871
ごぼう茶
健康と食
美容に良いと話題のごぼう茶!効果や効能は…
閲覧数 20,805
美とおしゃれ
おすすめ キレイな50代女性がやっている10のこと…
閲覧数 18,913
健康と食
おすすめ 塩抜きダイエットレシピ5選!滋味豊かな食…
閲覧数 11,417
暮らしと生き方
いくらあげる?孫へのお祝いやお年玉
閲覧数 8,945
スパイス 効能 用途
健康と食
有名なスパイス10種類の効能と用途一覧!…
閲覧数 7,158
おすすめ 空の巣症候群とは?子どもが巣立った後にで…
閲覧数 5,700
二重あご 髪型
美とおしゃれ
二重あごが目立たない髪型は?おすすめヘア…
閲覧数 5,421
健康と食
【受験生のお弁当】当日に力を発揮するため…
閲覧数 3,571
暮らしと生き方 趣味と教養
おすすめ 除菌スプレーは自分で作る!おうちで簡単に…
閲覧数 3,500
美とおしゃれ
50代女性は髪が命!髪がきれいな50代女…
閲覧数 3,451
美とおしゃれ
おすすめ エレガントな女性は持ち物で決まる!素敵な…
閲覧数 2,821
健康と食
牛肉の驚くべき事実!うつ・ストレス対策に…
閲覧数 2,496
定年後 資格 女性
暮らしと生き方 趣味と教養
定年後に役立つ資格って?女性におすすめの…
閲覧数 2,479
健康と食
暑い・寒い・眠い・痛い!?更年期の症状は…
閲覧数 1,979
健康と食
おすすめ 星野由香先生が教える「ほぐピラ」メソッド
閲覧数 1,600
健康と食 暮らしと生き方 特集・連載
おすすめ 桧山タミ先生が見つけた幸せな生き方「家…
閲覧数 1,596
50代 ヒール 履く
美とおしゃれ
私だってヒール履きたい!50代女性が楽に…
閲覧数 1,414
健康と食
大豆ミートとは?作り方と使い方・種類など…
閲覧数 1,387
もっと見る

今が定期購読を始めるチャンス!

表紙
表紙

めりぃさん
発行:ては〜とホールディングス株式会社

めりぃさんアプリをダウンロード→会員登録して無料定期購読をはじめよう! 会員特典0円

めりぃさん
発行:ては〜とホールディングス株式会社

毎日の暮らしや健康ライフをサポートする情報誌「めりぃさん」を定期購読しませんか?めりぃさんアプリをダウンロードして会員登録頂くと、特典として、年6回発行される情報誌めりぃさんを永年無料でご自宅までお届けします。ぜひこの機会に、めりぃさんアプリからお申し込みください。

まずは、お使いのケータイにめりぃさんアプリを無料で簡単にダウンロード

QRコードが読み込めない場合はApp StoreまたはGoogle Playで「めりぃさん」と入力して検索してください。

「iPhone」の方は
こちらから

App Storeからダウンロード
App Storeのqrコード

「Android」の方は
こちらから

Google Playで手に入れよう
Google Playのqrコード