2020.12.29 UP
おすすめ健康と食暮らしと生き方特集・連載

知っておきたい『福祉用具のHOW TO1』

いつか使うことになるかもしれない福祉用具。

レンタルを利用するのが便利といいますが、いったい

どのようなサービスなのでしょうか。福祉用具レンタルの

老舗である「メディケアー」のスタッフに聞きました。

 

撮影/松本 健 取材・文/沼田美樹

吉田 遥さん

(株)メディケアー
三浦事務所
2016年入社。福祉用具専門相談員、アフターサービス専門スタッフ。「福祉用具をお使いになる方の意志を尊重しつつ、ご本人とご家族の皆さまが『自分らしく』生きるお手伝いをできれば幸いです」

加藤侑也さん

(株)メディケアー

新横浜事業所

主任

2013年入社。福祉用具プランナー、福祉用具専門相談員、かながわ介護予防・健康づくり運動指導員。「利用者さまとご家族が快適に生活できること、笑顔を増やすことを目指して、サポートします」

福祉用具、レンタルのメリット

―まずは、福祉用具のレンタルの仕組みについて簡単に教えてください。

加藤 日常の生活動作や移動を補助する用具が必要となった場合に、当社メディケアーのような、福祉用具のレンタルを専門とする事業所で必要な物をお貸し出ししています。要介護認定がある場合は介護保険を使うこともできますが、その際はまず市区町村に申請していただく必要があります。介護保険を使わず自費で借りることも、もちろん可能です。ケースバイケースなので、まずは自治体にある地域包括支援センターにご相談いただくのがいいですね。

吉田 福祉用具がレンタルできることを知らずに購入される方もいらっしゃいます。使用期間や使う用具によってはレンタルの方がメリットが大きい場合もあります。長く使う可能性があるときは特に、焦らずよく検討することをご提案しています。

加藤 レンタルすることが決まったら、相談員がご自宅に伺い、お住まいの環境とご本人の症状や状態を確認し、ご希望を伺いつつその方に合った物をご提案します。サイズや使い心地などを確かめながら、利用者さまの生活がスムーズになるようアドバイスをしています。

専門家がベストな物をチョイス

―福祉用具、と一言でくくりますが、いろいろなツールがありますね。

加藤 はい。杖のような小さな物から組み立てが必要な物まで、さまざまです。利用者さまの症状やご自宅の状況に合わせて、その時々に必要な用具をそろえることが大事です。
吉田 同じ用途の用具でも、機能が少しずつ違ったり、サイズの調整が必要だったりと、快適に使うためには細かなケアが必要です。

 

―そこを、お二人のような専門相談員がサポートしてくれるのですね。

加藤 はい、メディケアーには「福祉用具に関するさまざまな資格を持ったスタッフ」がおり、ご家族の状況やご本人の希望を聞きながら一人一人に合う用具をご提案しています。

吉田 用具の選び方一つで、毎日のちょっとした動作が楽になったり、それによって気持ちが前向きになることもあります。逆に、ちょっとでも合わない物を使うと、動くのがおっくうになって出掛けるのを控えたりと、生活に制限ができてしまうので、そこはとても慎重に選定するように心掛けています。

加藤 慣れない用具ですので、使い始めてから不具合が生じることがあります。最初はいいと思っても毎日使ううちに「もう少しこうだったらいいのに」と思うことも。そんなときは、スタッフが出向いて微調整したり、場合によっては別の用具をご提案することもあります。

吉田 利用者さまの中には、できるだけ環境を変えたくない、という方もいらっしゃいます。そういうときは、ご自宅にある物に機能を追加するような用具をご提案することもできます。布団から起き上がるときの補助用具や、トイレに設置する手すりなど、大きな工事を必要としない用具なら手軽に導入できますよ。

加藤 「普段どおり」に生活できるということが、何よりのストレス軽減になります。ただ単に症状や体にフィットするということ以外に、利用者さまの気持ちも考えた上で、何が必要かをご提案するのも、われわれ福祉用具専門相談員の仕事です。

体と心の両方を支える 福祉用具専門相談員

―具体的に、福祉用具を使うことで利用者さまの生活が改善された事例はありますか?

加藤 外出先で転倒したことで家にこもりがちになったという方がいらっしゃいました。転んだことがトラウマになってしまったんでしょうね。足の機能に支障があるというより、どちらかというと気持ちの問題だと思ったので、かわいらしい花柄の椅子付き歩行器をご提案しました。そうしたら、買い物が楽しくなって出掛ける機会が増え、ご家族との関係も良くなったとおっしゃっていただきました。

 

―花柄は、なかなかのチャレンジだったのでは?

加藤 レンタルならではのチョイスかもしれませんね。買うには躊躇するけれど、レンタルなら思い切って使える。それで気分良く外出ができたら、すてきじゃないですか?

 

―確かに、買うとなると、長く使えるかどうかとか、状況が変わったときにどうするかとか、そういうことが気になってなかなか選べないこともありますよね

加藤 症状や状況は日々変わっていきます。用具を選ぶ際には、そうした日々の変化に対応していくことも大切です。体調の変化や身長・体重などの増減で、サイズの変化などのニーズがありますから。

吉田 大事なのは、ご本人の運動能力を上手に使って、少しでも自力で動けるようサポートすることだと私は思っています。「自分の力でやっている」と実感することで、もう一歩踏み出すことができる。そうやって少しずつ暮らしが楽しくなったら嬉しいですね。

 

―今はまだ差し迫った問題ではないという方も、いざというときに備えて、いろいろ情報を集めておいた方が良いでしょうか。

加藤 ご家族や自分自身が必要となったときに慌てずに合った物を選べるように、レンタルの仕組みや価格、保険のことなどは一通り知っておくと安心だと思います。

吉田 利用される方とご家族のご希望に寄り添えるよう、私たちも全力でお手伝いします!

福祉用具 Q&A
Q. 介護保険で借りられる福祉用具には、どんな物がありますか?

介護保険制度を利用してレンタルできる福祉用具は、車いすや介護ベッドなど全部で13種類あります。ただし、種目ごとに適用基準が設けられており、介護度によって借りられる物が異なるので、レンタルサービスを利用する際は前もって確認することをお勧めします。詳細は厚生労働省のホームページなどでご確認いただけます。

Q. 介護認定を受けていなくても、利用できますか?

はい。その場合は全額自費でのレンタルとなります。

Q. レンタルか購入か迷っています。 レンタルのメリットは?

福祉用具のレンタルを専門に行う会社には、「福祉用具専門相談員」という資格を持ったスタッフが常駐しています。体の状態や、使用場所の状況を相談しながら選べるので安心です。長い目で見ると費用面でもメリットがあることも多いので、まずは相談してみてください。

利用者さまからお聞きしたお話
車いすが必要になったので、 ネットですぐに購入。でも……

お母さまが歩くのが困難になり、車いすが必要だと娘さんがインターネットで購入されたそうです。すぐに届いて便利だと思ったそうですが、実際使ってみるとお母さまの体格に合わず、結局レンタルサービスを利用することになったとか。
車いすにはいろいろなタイプがあり、重さや機能もそれぞれ異なります。まずは専門家に聞いて、利用する方に合ったモデルをきちんと用意することが、心と体の健康のためになります。購入を検討する前に、まずはプロの意見を聞いてみると良いでしょう。


より詳しい情報はメディケアーホームページをご覧ください
http://www.mc-tehart.com/


RANKING よく読まれている記事

更年期 終わりのサイン
健康と食
更年期の「終わりのサイン」って?更年期後、心と体に起こること
閲覧数 61,119
美とおしゃれ 趣味と教養
-5歳は若返る!? 50代からの正しいメガネの選び方
閲覧数 32,884
ごぼう茶
健康と食
美容に良いと話題のごぼう茶!効果や効能は?副作用はある?
閲覧数 21,601
美とおしゃれ
おすすめ キレイな50代女性がやっている10のこと!内側から滲み出る魅力もご紹介
閲覧数 20,185
健康と食
おすすめ 塩抜きダイエットレシピ5選!滋味豊かな食事メニューを楽しもう
閲覧数 14,262
暮らしと生き方
いくらあげる?孫へのお祝いやお年玉
閲覧数 10,523
スパイス 効能 用途
健康と食
有名なスパイス10種類の効能と用途一覧!スパイスたっぷりカレー粉を作ろう
閲覧数 7,928
健康と食
【受験生のお弁当】当日に力を発揮するための5つのポイント
閲覧数 6,327
二重あご 髪型
美とおしゃれ
二重あごが目立たない髪型は?おすすめヘアスタイルと二重あご解消法
閲覧数 6,146
おすすめ 空の巣症候群とは?子どもが巣立った後にできる3つの乗り越え方とは?
閲覧数 5,976
美とおしゃれ
50代女性は髪が命!髪がきれいな50代女性が魅力的な理由とは?
閲覧数 4,003
暮らしと生き方 趣味と教養
おすすめ 除菌スプレーは自分で作る!おうちで簡単に作るコツ
閲覧数 3,773
健康と食
牛肉の驚くべき事実!うつ・ストレス対策に効果絶大な食材がわかる
閲覧数 3,540
美とおしゃれ
おすすめ エレガントな女性は持ち物で決まる!素敵なバッグの中身をご紹介!
閲覧数 3,459
健康と食
ゲン担ぎで合格や開運を祈願!縁起のよい食べ物22選
閲覧数 3,197
定年後 資格 女性
暮らしと生き方 趣味と教養
定年後に役立つ資格って?女性におすすめの資格と難易度一覧
閲覧数 2,781
健康と食
暑い・寒い・眠い・痛い!?更年期の症状は十人十色
閲覧数 2,053
50代 ヒール 履く
美とおしゃれ
私だってヒール履きたい!50代女性が楽にヒールを履くためのポイント
閲覧数 2,038
健康と食 暮らしと生き方 特集・連載
おすすめ 桧山タミ先生が見つけた幸せな生き方「家族のために料理できるのはほんとうに幸せなこと」
閲覧数 1,809
健康と食
おすすめ 星野由香先生が教える「ほぐピラ」メソッド
閲覧数 1,680
もっと見る

今が定期購読を始めるチャンス!

表紙
表紙

めりぃさん
発行:ては〜とホールディングス株式会社

めりぃさんアプリをダウンロード→会員登録して無料定期購読をはじめよう! 会員特典0円

めりぃさん
発行:ては〜とホールディングス株式会社

毎日の暮らしや健康ライフをサポートする情報誌「めりぃさん」を定期購読しませんか?めりぃさんアプリをダウンロードして会員登録頂くと、特典として、年6回発行される情報誌めりぃさんを永年無料でご自宅までお届けします。ぜひこの機会に、めりぃさんアプリからお申し込みください。

または、お使いのケータイにめりぃさんアプリを無料で簡単にダウンロード

QRコードが読み込めない場合はApp StoreまたはGoogle Playで「めりぃさん」と入力して検索してください。

「iPhone」の方は
こちらから

App Storeからダウンロード
App Storeのqrコード

「Android」の方は
こちらから

Google Playで手に入れよう
Google Playのqrコード