まるっと志布志を召し上がれ Part2
協力/一般社団法人志布志市観光特産品協会 撮影/林 成志 小林大介 佐々木実佳 角 朱里
しげさき農園
全国の農家とSNSで情報交換し栽培方法を工夫
「見た目優先で育てたければ化学肥料中心の栽培でよいですが、美味しくつくろうと思ったら有機系の肥料で優しく育てます」と茂崎幸一郎さん。元肥には主に小麦、とうもろこし、大豆などの植物由来のアミノ酸を多く含むボカシ肥料を使い、ねぎが好むミネラル分の補給として牡蠣殻、カニ殻を使って栽培しています。
「志布志でねぎを栽培している農家はほとんどいません。ですので、SNSで埼玉、鳥取、大分など全国の農家とつながり情報交換をして、よいと思うことは取り入れています。私も農家としてインスタグラムでねぎを栽培する様子を配信。食べる方に栽培している姿やねぎが成長していく様子を見てもらえるように工夫しています。ぜひ一度うちのねぎを食べてみてください」
日々の情報発信はインスタ(@sigesaki.farm_712)でTikTokではネギ大魔王という名前で動画クリエイターとして活躍している。
創業大正10年のしげさき農園。稲作や葉たばこを育て、幸一郎さんの代でとろ甘白ねぎが生産されるようになった。
作業場では収穫したねぎの選定。全国各地へ発送させる準備が手作業で行われています。
しげさきさんおすすめの食べ方 とろ甘白ねぎグラタン
Recipe
とろ甘白ねぎグラタン
【材料】(2~3人分)
- とろ甘白ねぎ 2本
- ベーコン 2枚
- バター 15g
- 水 100ml
- 生クリーム 100ml
- ブイヨンキューブ 1/2個
- 塩 小さじ1/2
- ホワイトソース 140g
- ピザ用チーズ 30g
★つくり方
- とろ甘白ねぎは5㎝の長さに切る。ベーコンは細切りにする。
- フライパンにバターを入れて火にかけ、ベーコンを炒めてとろ甘白ねぎを焼く。全体に油がなじんだら、水と生クリーム、ブイヨンキューブ、塩を入れてフタをして弱火で15分ほど煮る。
- ホワイトソースを加えて、ねぎの形がくずれないように混ぜ合わせ、グラタン皿に盛り、ピザ用チーズをかけてトースターでチーズに焦げ目がつくまで4〜5分焼く。
あおぞら農業協同組合
試行錯誤を繰り返して生まれた至高の甘さと歯ごたえ
「さつまいも本来の甘みと、ねっとりした歯ごたえがたまらないと全国のお客さまから反響をいただいています。鹿児島では、さつまいもを干し芋にする食べ方がなかったので、茨城県に行ってつくり方を教えてもらったのが『熟し芋』の始まりです」と語るのは、センター長の中本照章さん。
干し芋という食べ物を知らない状態からのスタートだったため、最初は何が正解かわからず、戸惑う日々が続いたといいます。
「紅はるかにあったつくり方を試行錯誤した結果、今のやわらかい熟し芋にたどり着きました。原料となる紅はるかは2Lサイズ以上、収穫して2~3か月は低温で貯蔵して糖度を上げる方法をとっています。こだわりがつまった『熟し芋』をぜひご賞味ください」
センター長の中本さん(写真左)のほか熟し芋をつくる地元の女性たち。
すべて手作業でつくられる熟し芋
熟成された紅はるかをじっくり蒸すことで、さらに甘みが引き出されます。
皮むきもすべて手作業。甘い香りが工場内にいっぱいに広がります。
スライスも一つひとつ手作業のため、型崩れせず、さつまいも本来の形で『熟し芋』に加工されます。
あおぞら農業協同組合おすすめの食べ方 熟し芋バターバニラアイス添え
Recipe
熟し芋バターバニラアイス添え
【材料】(2人分)
- 熟し芋 1袋
- バター 10g
- バニラアイス 100ml
- ミント あれば少々
★つくり方
- フライパンにバターを入れて火にかけ、熟し芋を中火で焼く。
- 裏返しながら表面に焼き色がついたら皿に盛り、アイスクリームをのせ、ミントを添える。
楠田淡水有限会社
徹底した水質管理とこだわりのえさが生んだ極うなぎ
数ある志布志のうなぎの養殖業者の中でも、楠田淡水のうなぎの特徴は肉厚で、やわらかく、脂がしっかりのっていると評判です。
「弊社では、水質管理、温度管理を徹底しています。さらにえさには薬剤を入れず、人間も食べられるほど安全なものにしています」と代表取締役の楠田和也さん。
楠田淡水のうなぎを食べられたお客さまからは「生臭さがまったくない」「肉厚で身がぎっしりつまっている」などの声が寄せられ、リピートして購入される方も多いとか。さまざまなアレンジを楽しんでみてください。
どの社員もうなぎの変化には敏感。養殖する池の様子を頻繁に見て、変化があればすぐに情報共有する。
楠田さんおすすめの食べ方 うな玉丼
Recipe
楠田さんおすすめの食べ方 うな玉丼
【材料】(1人分)
- 玉ねぎ 1/4個(お好みで)
- 卵 1個
- きざみうなぎ 1袋
- 三つ葉 少々
- 酒 大さじ1
- ご飯 1人分
★つくり方
- 玉ねぎは縦の薄切りにする。きざみうなぎを湯煎で温めておく。
- 卵は溶きほぐし、三つ葉は2、3㎝の長さに切る。
- 小さめのフライパンか鍋に玉ねぎ、きざみうなぎ、酒を入れて火にかけて沸騰したら火を弱めて、玉ねぎがしんなりとしたら、火を強めて卵でとじる。
- 丼にご飯を盛り、3をのせて三つ葉を添える。
楠田さんおすすめの食べ方 鰻ざく
Recipe
楠田さんおすすめの食べ方 鰻ざく
【材料】(2人分)
- うなぎ蒲焼 1/2尾
- きゅうり 1/2本
- 塩 ひとつまみ
- 〈合わせ酢〉
- 酢 大さじ1と1/2
- 砂糖 大さじ1
- 白ゴマ 少々
- 醤油 大さじ1/2
- 塩 ひとつまみ
★つくり方
- うなぎを2㎝幅に刻み、耐熱性の皿などに入れて1分ほど加熱する。
- きゅうりは輪切りにし、塩を加えて塩もみにする。合わせ酢をつくる。
- かたく絞ったきゅうりとうなぎ、合わせ酢をボウルであえ、器に盛り白ゴマを散らす。
若潮酒造
コロナ禍で生まれた老舗酒造の新たなる挑戦
「コロナ禍で売れなくなったきゅうりやいちごを使ってできたのが、『f spirits』シリーズ。スピリッツにすることはできたのですが、香りの部分で何か足せないかということになり、きゅうりとラベンダー、イチゴとカルダモンという組み合わせになりました」
と話す吉井健一さん。今まで、芋焼酎が中心だった若潮酒造ですが、この商品をきっかけにジャンルにとらわれないお酒が誕生しています。
「味だけでなくパッケージにこだわりました。ぜひ若潮酒造の心意気を感じてください」
若潮酒造おすすめの食べ方 イチゴのスピリッツカクテル
Recipe
若潮酒造おすすめの食べ方 イチゴのスピリッツカクテル
【材料】(1人分)
- f spirits ストロベリー&カルダモン 適量
- 水 適量
- イチゴ 4個
★つくり方
- イチゴを串切りにする。
- グラスにイチゴ、f spirits イストロベリー&カルダモンと水を適量入れ混ぜ合わせる。
Recipe
若潮酒造おすすめの食べ方 きゅうりのスピリッツカクテル
【材料】(1人分)
- f spirits キュウリ&ラベンダー 適量
- 水 適量
- きゅうり 1/4本
★つくり方
- キュウリを1㎜程度にスライスする。
- グラスにきゅうり、f spirits キュウリ&ラベンダーと水を適量入れ混ぜ合わせる。
株式会社志布志フーズ
安心して食べられる美味しい非常食
お湯または水を注ぐだけで炊きたてのご飯が食べられると評判の『志布志安心ご飯』。災害時でも美味しくて誰でも食べられるようにという思いからつくられました。
「きっかけは阪神淡路大震災で被災したことです。災害時の食事は偏ったものが多く、アレルギーの方が食べられなかったり、塩分が多く使われたりして、健康的な食事をとることが困難です。そこで、開発したのがこの『志布志安心ご飯』。その名のとおりアレルギーフリー、保存料、化学調味料を使わず、子どもから高齢者まで食べられます。さらにこだわったのは材料をすべて志布志産にしたこと。ぜひ皆さんに志布志の美味しさがぎっしりつまったご飯を食べていただきたいです」と代表取締役の西村博文さん。
簡単に食べられることから、一人暮らしをする家族に贈るシーンが多くみられるそう。つくり方が簡単なのに炊きたてのご飯の味を楽しめると人気。
開封後、お湯または水を袋の内側の注水線まで注ぎ、よくかき混ぜます。お湯10分/お水30分待ち、かき混ぜたら最後にもう一度時間を置きます。お湯10分/お水60分。
たかなご飯×1、かつお節ご飯×1、炊き込みご飯×1、白ご飯×3のセット。
又木ガーデン
重要な栄養素がたっぷり含まれたモリンガ
「モリンガの鉄分はプルーンの8・2倍、ビタミンCはオレンジの7倍、カルシウムは牛乳の16倍あるスーパーフード。そのままお湯に溶かして飲むとピリリと辛いですが、フルーツと一緒にスムージーにしたり、ヨーグルトにかけたりすると辛みを感じることはありません」と又木麻弓子さん。一人でも多くの方に安心して飲んでいただきたいという思いから、モリンガの栽培に真摯に取り組み、鹿児島県内初の有機JAS認証も取得しています。
食べることもでき、石けんとして皮膚から取り入れることもできる。
モリンガを使ったメニュー開発に