美しさと実用性を兼ねた日本の箸を知る・選ぶ・学ぶ
撮影/中林 香、楠 聖子 取材・文/新里陽子
毎日の食事で使う「箸」日本の食文化を支えてくれる大切な存在です。
改めて、このお箸について考えてみませんか?
箸を専門に扱う店「兵左衛門」で成り立ちから種類、使い方を教えていただきました。
兵左衛門 広尾店 店長
細井聡さん
「兵左衛門」は現在全国7店舗の直営店と各地のデパートなどで箸を販売している、福井県小浜市の箸専業メーカーです。
「お箸は食べ物」を掲げ100%天然漆を使用
兵左衛門の歴史は今から約100年前にさかのぼります。現社長の祖父にあたる故・浦谷岩蔵氏が、箸製造に従事、その後独立して昭和35年「浦谷兵左衛門」として製造販売業を開始しました。
「食事をするときに食べ物をはさみ、口に運ぶのが箸の役目ですが、その際必ず箸先は口の中へ。こうした観点から、箸も食べ物ととらえて口に入れても安全な素材での箸づくりをしております」
兵左衛門オリジナルの箸先はすべて天然の漆を塗った「漆箸」。
長年使っていくと天然の漆ゆえ剝がれてしまうのですが、けずり箸ならば無料で、その他の箸も安価で「漆の塗り直し」サービスをしています。箸は大切に扱い“育てる”ものであることも学びました。
箸の形、持ち手、柄とさまざま。好みのものを選んでみましょう
2本の棒から成り立つ箸ですが、その種類は実にたくさん。選ぶポイントはいくつかありますが、まずは「形」に注目しましょう。今、ご自身が使っている箸はどのような形をしていますか?
六角形は一般的にどんな方も持ちやすく感じるといわれます。それは子どもの頃に持ちなれた鉛筆が六角形であることに所以しているそう。もちろんそれ以外の形を持ちやすいと感じる方も、大人の私たちは、これまでにどんな箸を使ってきたのかにより、しっくりくる形は異なるそうです。
形以外にも、こだわりたい部分をぜひチェックしてみてください。色は? 素材は? お気にいりの箸と出合えたら、毎日箸を使うのが楽しみになりますね。
五角形、六角形、八角形。フィットする形はどれ?
五角形は3本の指がちょうど当たる角度で持ちやすく、八角形はより柔らかい手触りでフィットします。その他、丸形、四角形…とたくさんの形があります。
(左)クメア五角粋 中(22㎝)¥3,300、(中)六角金市松 中(21.5㎝)¥3,300、(右)クメア八角粋 大(24㎝)¥3,300(すべて兵左衛門)
「あらゆる人が持ちやすい」を目指した兵左衛門伝統の「けずり箸」
究極の使いやすさと持ちやすさを追求した、兵左衛門の代表作。「99.9%の人の手になじむ」を目指したお箸で、堅い木を手作業でけずり出したもの。なだらかにごつごつした形は一度持つとクセになります。
(手前)けずり箸 赤・中(21.5㎝) ¥3,850、(奥)けずり箸 黒・大(23.5㎝)¥3,850(ともに兵左衛門)
美しく描かれた持ち手の装飾もこだわりポイント
(左から) 金銀の装飾が華やかな印象。先角 桜草 中(21.5㎝)¥1,980、吉祥の小紋柄は、柄が連続することから「永遠に続くもの」の意。origami 七宝 大(23.5㎝)¥3,300、大きくカットした螺鈿(らてん)を大胆に配置。食洗機対応 置貝 中(21.5㎝)¥3,300、和紙を巻いた人気品。食洗対応 ちぎり雲 ピンク 中(21.5㎝)¥1,980
外出先での「マイ箸」使用に
中央で組み立てて使用。兵左衛門の技術を集結して製作された至高の携帯箸。
八四郎 けずり 黒檀 大(23.5㎝)11,000円。持ち運び用の袋付きの商品もあり(兵左衛門)。
折れたバットから削り出した箸
プロ野球界を中心に使用された後、役目を終えた破損バットや、バットをつくる際に出る端材を再利用してできています。適度な堅さとしなやかさを併せ持つバット材はお箸の素材としても最適。
(上)かっとばし‼ペットマーク 大(23.5㎝)横浜DeNAベイスターズ¥2,200、(下)かっとばし‼ペットマーク 小(18㎝)阪神タイガース¥2,200、箸置きベンチ 阪神タイガース¥660
中原麻衣子さん
台所文化伝承家。「つながるキッチン」代表。大手企業で役員秘書を6年勤めたのち、家庭から食卓文化を親子に伝えるべく、教室や講演活動を行う。これまでにないメソッドで箸の美しい持ち方を教える「箸の持ち方教室」が評判になり、子どもから大人まで多くの人が参加し、わかりやすさと親しみやすさで注目されている。
https://tsunagaru.kitchen/
箸使いは「今さら」ではなく「今から」直せ、人生も変わります
兵左衛門渋谷スクランブルスクエア店の店頭で定期的に箸の持ち方レッスンの講師を務めている中原さん。
「たかが箸、されど箸。ほぼ毎日使うので、箸使いは無意識に自分流ができ上がっている方が多くいらっしゃいます。誰かと食事をする場面で、自分でも自信がない箸使いのため食事の場が楽しめず、人によっては失恋したり就職活動がうまくいかなった要因にもなっていました。
70歳を過ぎた方も受講されていますが、皆さん美しく持てるようになると本当にうれしそうです。前向きになれて人生そのものが変わったという方も。皆さんも一度、ご自身の箸の持ち方を確認してみてはいかがでしょうか?」
Recommend
中原麻衣子さん著書で詳しく解説
予約の取れない「箸の持ち方教室」を主宰する中原麻衣子さんが、自宅で習得できるようにとメソッドをまとめた『いまさら聞けない箸の持ち方レッスン』(主婦の友社)。めりぃさん読者2名様にプレゼントします。詳しくはプレゼントページをご参照ください。
info
兵左衛門 広尾店
東京都渋谷区広尾5-3-9
☎︎03-5420-1184
11:00~19:00
(毎週火曜定休、祝日の場合は営業)
https://www.hyozaemon.co.jp/