2022.06.24 UP
おすすめ暮らしと生き方特集・連載

老後のお金についてぜ~んぶ聞いてきました

イラスト/南 佳奈江

 

いずれ迎える老後の生活を考えたとき、必ずつきまとうのがお金の問題。
誰もが気になる年金について、お金のスペシャリスト・浅尾慶一郎さんに伺いました。

浅尾慶一郎さん

あさお・けいいちろう●58歳 東大法学部卒、参議院議員2期、衆議院議員3期つとめる。介護・福祉で働く方々の「所得を増やす」ことにも全力で取り組む。質問はTwitter「#あさお慶一郎に質問」でいつでも誰でも受付中。

年金が減ることや制度が破綻することはありません

50代の女性が抱えるお金の悩みを調査すると必ず上位にあがってくるのが、老後のお金をどのように工面するかということ。
年金だけで暮らしていけるのか? 老後、貯蓄が尽きてしまわないか?など、抱く悩みはさまざまです。

 

「年金は払うだけ損、制度自体が崩壊するなど、いろいろと報道されることがありますが、ただ一つ、はっきりと言えるのは、払っていれば年金は必ずもらえるということです」

 

と言うのは、お金のスペシャリストの浅尾慶一郎さん。

2004年、政府は年金制度改革で「百年安心プラン」を打ち出しました。これにより、現役時代の手取り収入の50%を確保できる年金制度に…。

 

「この制度は物価が2%上がると、年金は1.1%増えるというように、物価が上がると年金も連動して増えるという仕組み。体感ではなかなか増えているように感じられにくいかもしれませんが、物価が上がれば年金は増えます」

 

と浅尾さん。それでは実際に読者から寄せられた老後のお金に関する不安や疑問について浅尾さんにお答えいただきます。

お金の不安①
年金は一体いくらもらえるのでしょうか?
(55歳 T・Mさん)

年金に加入していると、毎年誕生月に「ねんきん定期便」がハガキや封書で送られてきます。ここにあなたが将来、受け取ることができる年金の見込み額が記載されているので確認することができます。

 

50歳未満の方は今まで納付した金額をもとに計算。50歳以上の方は、何歳からどの種類の年金がいくらもらえるか記載されています。もっと詳しく知りたい場合は「ねんきんネット」(https://www.nenkin.go.jp/n_net/)がおすすめです。

お金の不安②
本当に老後2,000万円は必要ですか?
(45歳 Y・Hさん)

2019年、金融庁の金融審議会『市場ワーキング・グループ』の報告書によって、老後30年間で約2,000万円が不足すると発表されたことで話題になったこの問題。

これはそもそも夫が65歳以上、妻が60歳以上の夫婦の無職世帯で、夫が95歳、妻が90歳になるまでの30年間の年金から算出されたものです。

一概に2,000万円必要とはいえませんが、余裕をもって生活するには一人2,000万円の貯蓄があるとよいでしょう。

お金の不安③
定年後も働いたほうがよいでしょうか?
(58歳 T・Mさん)

再雇用制度で働いた場合、給料が下がることが多いため年金額には影響しないと思われがちです。

しかし、再雇用でも会社員は厚生年金に入って働くため、厚生年金加入期間が長くなり、結果、受け取れる年金の額は上がります。ちなみに厚生年金は70歳まで加入することが可能です。

お金の不安④
夫に先立たれた場合、遺族年金はどれくらいもらえますか?
(68歳 H・Iさん)

厚生年金に加入していた夫が亡くなった場合、全額ではないですが、妻が遺族年金を受け取ることができます。

「夫の年金の4分の3が遺族年金として受け取れる」は間違いで、夫の基礎年金分は受け取れません。

基礎年金は個人年金なので、夫が死亡すると消滅します。妻が受け取れる遺族年金の計算方法は左のとおりです。

お金の不安⑤
お金のことを相談できる相手がいません。どこか相談できる場所があったら教えてください。
(59歳 A・Sさん)

年金についての相談を無料でできる機関がないのが現状です。
日本年金機構が年金について不安を持つ方に相談会を無料で開くような制度をつくっていきたいと考えています。

遺族年金の目安はいくら?

【例】妻が専業主婦の65歳以上の夫婦の場合

年金受給額

  • 基礎年金→6万円
  • 厚生年金→0円

年金受給額

  • 基礎年金→6万円
  • 厚生年金→16万円基礎年金+厚生年金→22万円

① 夫の厚生年金の3/4
② 夫の厚生年金と妻の厚生年金の半分ずつ
③ 妻の厚生年金。
①~③のうちもっとも高い金額が自動的に選ばれる仕組みになっています。

遺族年金の計算式

  • 16万円×3/4=12万円
  • 8万円+0円=8万円
  • 0円

RANKING よく読まれている記事

更年期 終わりのサイン
健康と食
更年期の「終わりのサイン」って?更年期後、心と体に起こること
閲覧数 61,518
美とおしゃれ 趣味と教養
-5歳は若返る!? 50代からの正しいメガネの選び方
閲覧数 33,926
ごぼう茶
健康と食
美容に良いと話題のごぼう茶!効果や効能は?副作用はある?
閲覧数 22,580
美とおしゃれ
おすすめ キレイな50代女性がやっている10のこと!内側から滲み出る魅力もご紹介
閲覧数 20,952
健康と食
おすすめ 塩抜きダイエットレシピ5選!滋味豊かな食事メニューを楽しもう
閲覧数 15,965
暮らしと生き方
いくらあげる?孫へのお祝いやお年玉
閲覧数 11,753
スパイス 効能 用途
健康と食
有名なスパイス10種類の効能と用途一覧!スパイスたっぷりカレー粉を作ろう
閲覧数 8,285
健康と食
【受験生のお弁当】当日に力を発揮するための5つのポイント
閲覧数 6,544
二重あご 髪型
美とおしゃれ
二重あごが目立たない髪型は?おすすめヘアスタイルと二重あご解消法
閲覧数 6,397
おすすめ 空の巣症候群とは?子どもが巣立った後にできる3つの乗り越え方とは?
閲覧数 6,221
美とおしゃれ
50代女性は髪が命!髪がきれいな50代女性が魅力的な理由とは?
閲覧数 4,303
健康と食
ゲン担ぎで合格や開運を祈願!縁起のよい食べ物22選
閲覧数 4,238
健康と食
牛肉の驚くべき事実!うつ・ストレス対策に効果絶大な食材がわかる
閲覧数 4,090
暮らしと生き方 趣味と教養
おすすめ 除菌スプレーは自分で作る!おうちで簡単に作るコツ
閲覧数 3,944
美とおしゃれ
おすすめ エレガントな女性は持ち物で決まる!素敵なバッグの中身をご紹介!
閲覧数 3,686
定年後 資格 女性
暮らしと生き方 趣味と教養
定年後に役立つ資格って?女性におすすめの資格と難易度一覧
閲覧数 2,912
50代 ヒール 履く
美とおしゃれ
私だってヒール履きたい!50代女性が楽にヒールを履くためのポイント
閲覧数 2,407
健康と食
暑い・寒い・眠い・痛い!?更年期の症状は十人十色
閲覧数 2,099
健康と食 暮らしと生き方 特集・連載
おすすめ 桧山タミ先生が見つけた幸せな生き方「家族のために料理できるのはほんとうに幸せなこと」
閲覧数 1,932
健康と食
おすすめ 星野由香先生が教える「ほぐピラ」メソッド
閲覧数 1,729
もっと見る

     今が定期郵送を始めるチャンス!

表紙
表紙

めりぃさん
発行:ては〜とホールディングス株式会社

       めりぃさんアプリをダウンロード→会員登録して無料定期郵送をはじめよう! 会員特典0円

めりぃさん
発行:ては〜とホールディングス株式会社

毎日の暮らしや健康ライフをサポートする情報誌「めりぃさん」を定期購読しませんか?めりぃさんアプリをダウンロードして会員登録頂くと、特典として、年6回発行される情報誌めりぃさんを永年無料でご自宅までお届けします。ぜひこの機会に、めりぃさんアプリからお申し込みください。