2020.09.17 UP
おすすめ暮らしと生き方

手軽に家庭菜園を始めよう!

家庭菜園というと、大変な農作業で面倒なんじゃないかとかいうイメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、家庭で植物を育てて花を咲かせて実ったものを収穫して、そしてそれをおいしくお料理していただくという、文字通りの安心安全、これ以上ない身近な地産地消で花も実もある楽しい作業なのです。

在宅時間の多くなったこの時期にはむしろぴったりの実益を兼ねた趣味となるはずなので、この機会に始めてみませんか?初心者でも簡単な方法をご紹介します!

 

 

小さな家庭菜園、どこにつくる?

庭植えの場合は、スコップやジョーロなど、栽培する野菜によっては支柱が必要です。

またベランダ、テラスなどで育てる場合は、そのうえに野菜用のプランター、植木鉢、花と野菜の土を用意しましょう。

これは、100円ショップ、ホームセンターなどをまわると、総額2,000円くらいで揃えられます。

 

身近なものをプランターがわりに!

見栄えを気にしない方は、プランターの代用になるものがあります。

 

【発泡スチロールの箱】

スーパーなどで無料で譲ってくれます。

この箱の底に数ヶ所穴をあけて園芸用の網でふさぎ、砕いた発泡スチロールを鉢底石の代わりにして土を入れて苗を植えます。

 

【花と野菜の土のビニール袋そのまま使ってもOK】

袋の上部を開けてビニール袋を巻いてふちを作り、底に穴をあけ、表面にカバーを巻きます。

 

【牛乳パックを利用しよう!】

これは室内用の小さめのプランターになります。

こういうプランターって、簡単で廃物利用的でエコな感じがいいですよね。

 

 

ビニール手袋でこわいものなし!

なお、植物を育てたことがなくて、土いじりや虫とかに抵抗のある方におススメなのは、「ビニール手袋」です。

庭仕事には軍手がつきものですが、荒い布地の間から土が入って手が汚れちゃうんですよね。

しかし水仕事用のビニール手袋をはめることで、虫がいても「テデトール」(手で取る)ことが出来る、土も平気で触れるようになるし、おまけに庭仕事の後も手をごしごし洗わなくていいため荒れないんです。

もちろん庭仕事専用のものを用意して、使った後はよく洗って外に干しておきましょう。

(注)殺虫剤などを使わない、無農薬栽培派の手法として、テデトール(手で捕る)、ハシデトール(箸で捕る)が推奨されています。園芸用語です。

 

 

 

種まき、苗植え、どちらが育てやすい?

初心者は苗がおすすめです。

種は袋にかなり多く入っていて余ることが多く、また発芽まで時間がかかること、そして撒きすぎたり水をやりすぎたりで、ひょろひょろ貝割れ状態になって失敗する可能性が高いために、初心者にはあまりおすすめできません。

また苗は、ホームセンターや園芸店などで、ちょうど植える適期に店頭にたくさん並ぶので、時期を逃さないのも利点です。

良い苗を選ぶコツは、お店に苗の仕入れの日を聞いておき、入荷直後に来店して元気な苗から選ぶことですね。

 

 

 

話題の再生野菜ってなに?

スーパーで買ってきた細ネギや三つ葉など、根がついているものがありますよね。

根の上数センチを切ってお料理に使った後、根を棄てないでプランターに植えると細ネギや三つ葉が生えてきます。

薬味は少ししか使わないし、使うときだけ必要分を切って使えるというとても便利な廃物利用となります。

なお、にんじんや大根のへたを植えると、葉っぱは育つけれど人参や大根は出来ないのでご注意を。

 

 

育ちやすい環境、場所とは?

ほとんどの野菜は、日当たりと風通しがよく、水はけのよい場所でアルカリ性の土を好みます。

健康な野菜が育つためには、葉っぱの光合成と根も呼吸するということを頭に入れておくことが必要です。

人間と同じく、野菜もよい環境を作ってあげると健康に育ち、おまけに虫や病気が嫌がるホルモンを出すそうです。

そういう理由で、健康な野菜を育てるためには、日光と風通しと水はけへの配慮は欠かせません。

また、ベランダではエアコンの室外機の風がまともに当たる場所は避けましょう。

 

 

【育て方の注意点】

表面が乾いたら水やりをします。

  • このとき、鉢やプランターは底から水が流れ出るようにすることで、根が呼吸できます。
  • 肥料は与えすぎず、袋を見て適量を決められた間隔で与えましょう。
  • 土の表面が固くなれば時々耕して根が呼吸しやすいようにしましょう。
  • 毎日様子を見て、枯れ葉を取り除いたりすること。
  • そうすれば、万一病気になったり、虫に食われたりしても早めに処置が出来ます。

 

 

 

まとめ|家庭菜園、今が始めるタイミング!

小さいお子さんがいらっしゃると学校の宿題とか夏休みの課題などで、一緒に植物や野菜を育てることも多いかと思いますが、今まで植物や野菜とは無縁だったという方にこそお勧めしたいです。

 

たいていの野菜は春か秋に育て始めるので、秋野菜は今から準備すればベストのタイミングで始められます。

 

野菜の成長ぶりを見ていると、元気をもらえるうえに愛情がわいてきて、毎日の生活に張りが出来ること請け合い。

ペットが飼えない環境の方にもおすすめしたいくらい、可愛いです。

まず、ご自分が食べたい、お好きな野菜を選んで育ててみましょう。

 

秋から冬に育てる野菜としては、葉物野菜もおすすめですし、ブロッコリー、小かぶ、玉ねぎ、秋植えのじゃがいもなどもあります。

そうそう、いちごなんかもおすすめです。

きっと意外に簡単で楽しくて、収穫するとあまりのおいしさにびっくりされるはず。

そして「次は他の野菜も育てたい」「何を育てようか」と興味が広がっていくでしょう。

 

来春には、トマトやきゅうり、なす、さつまいもに挑戦とか、気がつけば家庭菜園の楽しさにどっぷりはまってしまうのではないでしょうか。

RANKING よく読まれている記事

更年期 終わりのサイン
健康と食
更年期の「終わりのサイン」って?更年期後、心と体に起こること
閲覧数 61,460
美とおしゃれ 趣味と教養
-5歳は若返る!? 50代からの正しいメガネの選び方
閲覧数 33,798
ごぼう茶
健康と食
美容に良いと話題のごぼう茶!効果や効能は?副作用はある?
閲覧数 22,555
美とおしゃれ
おすすめ キレイな50代女性がやっている10のこと!内側から滲み出る魅力もご紹介
閲覧数 20,903
健康と食
おすすめ 塩抜きダイエットレシピ5選!滋味豊かな食事メニューを楽しもう
閲覧数 15,874
暮らしと生き方
いくらあげる?孫へのお祝いやお年玉
閲覧数 11,676
スパイス 効能 用途
健康と食
有名なスパイス10種類の効能と用途一覧!スパイスたっぷりカレー粉を作ろう
閲覧数 8,243
健康と食
【受験生のお弁当】当日に力を発揮するための5つのポイント
閲覧数 6,501
二重あご 髪型
美とおしゃれ
二重あごが目立たない髪型は?おすすめヘアスタイルと二重あご解消法
閲覧数 6,379
おすすめ 空の巣症候群とは?子どもが巣立った後にできる3つの乗り越え方とは?
閲覧数 6,206
美とおしゃれ
50代女性は髪が命!髪がきれいな50代女性が魅力的な理由とは?
閲覧数 4,279
健康と食
ゲン担ぎで合格や開運を祈願!縁起のよい食べ物22選
閲覧数 4,116
健康と食
牛肉の驚くべき事実!うつ・ストレス対策に効果絶大な食材がわかる
閲覧数 4,055
暮らしと生き方 趣味と教養
おすすめ 除菌スプレーは自分で作る!おうちで簡単に作るコツ
閲覧数 3,928
美とおしゃれ
おすすめ エレガントな女性は持ち物で決まる!素敵なバッグの中身をご紹介!
閲覧数 3,665
定年後 資格 女性
暮らしと生き方 趣味と教養
定年後に役立つ資格って?女性におすすめの資格と難易度一覧
閲覧数 2,905
50代 ヒール 履く
美とおしゃれ
私だってヒール履きたい!50代女性が楽にヒールを履くためのポイント
閲覧数 2,374
健康と食
暑い・寒い・眠い・痛い!?更年期の症状は十人十色
閲覧数 2,083
健康と食 暮らしと生き方 特集・連載
おすすめ 桧山タミ先生が見つけた幸せな生き方「家族のために料理できるのはほんとうに幸せなこと」
閲覧数 1,919
健康と食
おすすめ 星野由香先生が教える「ほぐピラ」メソッド
閲覧数 1,723
もっと見る

     今が定期郵送を始めるチャンス!

表紙
表紙

めりぃさん
発行:ては〜とホールディングス株式会社

       めりぃさんアプリをダウンロード→会員登録して無料定期郵送をはじめよう! 会員特典0円

めりぃさん
発行:ては〜とホールディングス株式会社

毎日の暮らしや健康ライフをサポートする情報誌「めりぃさん」を定期購読しませんか?めりぃさんアプリをダウンロードして会員登録頂くと、特典として、年6回発行される情報誌めりぃさんを永年無料でご自宅までお届けします。ぜひこの機会に、めりぃさんアプリからお申し込みください。