2023.08.17 UP
おすすめ健康と食暮らしと生き方

訪問看護の特徴・サービスを解説!利用する前に知っておきたいこと

訪問看護リハビリステーション白ゆり…ってどんなところ?

今回は「訪問看護リハビリステーション白ゆり」を例に、訪問看護について利用するメリットや特徴などをご紹介いたします!

取材・文/黒澤あすか イラスト/後藤知江

訪問看護とは…
看護師がご利用者さまのお宅に訪問し、その方の病気や障がいなどに応じて看護を行うサービスです。

専門スタッフが連携して在宅生活をサポート!

白ゆりの訪問看護は、看護師以外の専門スタッフも関わることで広い視点でご利用者さまの健康状態をチェックしています。

看護師

自宅での医療処置に対応!
薬の管理などの医療処置から、健康状態の確認、入浴介助、認知症ケアやメンタルケアなど多方面からサポート。

理学療法士・作業療法士

運動を通してご利用者さまの健やかな生活を支える
転倒防止のためのバランス練習、筋力の維持や強化のための体操やストレッチなど、安全で健やかな生活を支援。

言語聴覚士

言語障害や飲み込みなどのお悩みにアプローチ
飲み込む力が弱い方には嚥下の訓練、失語症を主体とした言語訓練や認知機能に対するトレーニングも実施します。

より詳しい情報は白ゆりグループホームページをご覧ください。https://www.shirayuri.gr.jp/

訪問看護を利用する前に知っておきたいこと

訪問看護リハビリステーション白ゆりで勤務する看護師のお2人に、訪問看護の特徴や導入のポイントについて教えていただきました。

一人で抱え込まずに、主治医やケアマネジャーに相談を!

訪問看護の利用をしたい場合、すでに介護認定を受けていて、ケアマネジャーさんが付いている方であれば、まずケアマネジャーさんに相談してみてください。介護認定を受けていない方の場合は、ケアマネジャーさんにお願いすれば申請も進めてくれます。もし、ケアマネジャーさんがいない場合は、主治医や通っている病院のソーシャルワーカーさんなどに相談すると良いでしょう。訪問看護の手続きにハードルを感じる方もいると思いますが、相談してみると手続きや申請についてしっかりサポートしてくれます。ぜひ気後れせず、気軽にご相談下さい。
 
訪問看護では医療処置や健康相談などを行っています。医療処置は、お薬の管理、点滴、褥瘡(床ずれ)の処置、インスリン注射やドレーン管理などさまざまです。病院で行うような処置を自宅で提供できるのは訪問看護の特徴ですね。看護師だけでなく、主治医や薬剤師と連携して、処置を行うことも多いです。
 
その他にも一緒に体操をしたり、階段の上り下りを練習したり、認知機能の訓練で脳トレなどを行うことも。運動や認知機能のトレーニングは理学療法士や作業療法士、言語聴覚士と協力して行っています。

健康寿命を長くするには早めの訪問看護の導入が◎

訪問看護ではご利用者さまによって対応を工夫することもあります。例えば薬の管理では、お薬カレンダーに薬を入れても忘れてしまう方にはお薬を管理するボックスを手作りしたり、数字の認知機能が下がっている場合は色紙で飲む薬を分けたりすることもあります。訪問看護では医療処置はもちろん行いますが、在宅生活全体について、ご利用者さまの不安や心配ごとをどうしたら解決できるか、考えるようにしています。
 
また、ご利用者さまのご家族にも、転んだ際の起き上がらせ方を指導したり、日常の生活導線を指導したりと、在宅生活を送るために必要な情報や知識を伝えるようにしています。私たちは24時間すぐに駆け付けることができる病院とは異なるので、色々な事態に備えてご家族の介護力を高めていくことも重要だと思っています。
 
訪問看護を始めるタイミングはさまざまですが、もし迷っている方がいるなら早めに導入することをおすすめします。病状が悪化してからサービスを利用するよりも、元気な状態が長く続くと思います。ご利用者さまの元気な状態を知っていると、ちょっとした体調の変化や病状の悪化にも気が付きやすくなります。

Q&A 訪問看護のここが知りたい!

Q.訪問看護は誰でも受けることができますか?
病気や障がいがあり、家で療養しながら生活をする方であれば、子供から大人まで年齢を問わずご利用いただけます。

Q.家族に看護や介護の指導をしてもらうことはできますか?
可能です。看護師や理学療法士など専門のスタッフが、在宅生活で不安に感じていることをお聞きして必要な指導を行います。

Q.訪問看護と訪問介護って何が違うんですか?
大きな違いは医療行為の有無です。訪問介護は生活支援や身体介助を行い、訪問看護は医療処置や在宅生活のサポートを行います。

白ゆり
訪問看護の5つのポイント

1:ご利用者さまの望む在宅生活を応援
日々のお悩みや困りごとをお聞きし、どうすれば自立できるか、より良い生活ができるかをご利用者さまと一緒に考えています。

多職種間での密な連携

2:多職種間での密な連携
看護師や理学療法士、作業療法士、言語聴覚士などの白ゆりのスタッフのほか、医師やケアマネジャーとも連携体制を築いています。

明るく元気なスタッフ!

明るく元気なスタッフ!
若手からベテランまで経験豊富なスタッフが従事。安心感を持っていただけるよう、ご利用者さまに明るい笑顔で接しています。

地域との交流を大切に

4:地域との交流を大切に
地域の専門職の方や地域住民の方と交流ができる、講習会や体操教室を実施。地域交流の機会を積極的につくっています。

札幌・函館に展開

5:札幌・函館に展開
札幌市内9か所と函館市内2か所に事業所を展開しており、ご利用者さまのリピート率の高さも特徴です!

白ゆりグループ

■株式会社メディカルシャトー
住所:北海道札幌市中央区南9条西7丁目1-28
電話:011-511-1023
■株式会社メディカルシャトー函館
住所:北海道函館市美原2丁目50-2
電話:0138-34-3231

施設のサービス
●グループホーム
●有料老人ホーム
●サービス付き高齢者向け住宅

在宅の方向けサービス
●ケアプランセンター
●訪問看護リハビリステーション
●デイサービスセンター
●ショートステイ
●ヘルパーステーション

訪問看護リハビリステーション白ゆり 事業所一覧

■新さっぽろ
住所:札幌市厚別区厚別東1条3丁目14-1
電話:011-809-1188
■平岡
住所:札幌市清田区平岡7条3丁目18
電話:011-398-5975
■南郷
住所:札幌市白石区南郷通2丁目南11-12
電話:011-598-6850
■澄川
住所:札幌市南区澄川3条5丁目4-22
電話:011-807-4417
 
■環状通
住所:札幌市白石区菊水元町7条1丁目10番26号
電話:011-376-1025
■北30条
住所:札幌市東区北30条東19丁目2-1
電話:011-788-4848
■発寒
住所:札幌市西区発寒5条8丁目1-36
電話:011-699-5620
■中央
住所:札幌市中央区南9条西7丁目1-18
電話:011-522-5395
 
■桑園
住所:札幌市西区八軒6条東5丁目1番1号
電話:011-214-1884
■八幡通
住所:函館市八幡町20-3
電話:0138-83-1993
■神山
住所:函館市神山町261-1-101
電話:0138-83-7188

白ゆりの理学療法士・作業療法士 直伝!正しい姿勢をつくる
骨盤のエクササイズ

猫背や反り腰など、姿勢の悪さが気になる方必見。
白ゆりのスタッフが正しい姿勢を身に着けるための
骨盤のエクササイズをご紹介します。

座ったままできるエクササイズ

1:足裏全体が床に着くように浅く座ります。左右の骨盤に手を添えて、骨盤を前に転がすイメージで動かします。背中は反らないよう注意しましょう。

2:両手を前に伸ばします。

3:骨盤を後ろに倒します。背中を丸めて、おへそを見るようにしながら、背もたれ側にお腹を引いていきます。手と背中の距離を離すイメージで行いましょう。

立ったままできるエクササイズ

1:足を肩幅に開き、左右の骨盤あたりに両手を置きます。上半身をできるだけ動かさないようにしながら、左の骨盤を脇腹に寄せるように上にゆっくり持ち上げ、膝を伸ばした状態で左足を浮かせます。

2:一旦両足を元に戻したら、次は1と同じ動きを反対側で行います。バランスがとれない方はあまり足を高く上げすぎないように注意しましょう。左右の足で上がり方に差がある場合は、上がりにくい方を重点的に行います。

間違った動き:上半身が左右に大きくぶれてしまうと運動の効果がなくなってしまいます。上半身はできるかぎりまっすぐに保つようにして、左右の骨盤を使う感覚を覚えましょう。

RANKING よく読まれている記事

更年期 終わりのサイン
健康と食
更年期の「終わりのサイン」って?更年期後、心と体に起こること
閲覧数 61,391
美とおしゃれ 趣味と教養
-5歳は若返る!? 50代からの正しいメガネの選び方
閲覧数 33,670
ごぼう茶
健康と食
美容に良いと話題のごぼう茶!効果や効能は?副作用はある?
閲覧数 22,529
美とおしゃれ
おすすめ キレイな50代女性がやっている10のこと!内側から滲み出る魅力もご紹介
閲覧数 20,847
健康と食
おすすめ 塩抜きダイエットレシピ5選!滋味豊かな食事メニューを楽しもう
閲覧数 15,786
暮らしと生き方
いくらあげる?孫へのお祝いやお年玉
閲覧数 11,628
スパイス 効能 用途
健康と食
有名なスパイス10種類の効能と用途一覧!スパイスたっぷりカレー粉を作ろう
閲覧数 8,203
健康と食
【受験生のお弁当】当日に力を発揮するための5つのポイント
閲覧数 6,478
二重あご 髪型
美とおしゃれ
二重あごが目立たない髪型は?おすすめヘアスタイルと二重あご解消法
閲覧数 6,367
おすすめ 空の巣症候群とは?子どもが巣立った後にできる3つの乗り越え方とは?
閲覧数 6,198
美とおしゃれ
50代女性は髪が命!髪がきれいな50代女性が魅力的な理由とは?
閲覧数 4,262
健康と食
ゲン担ぎで合格や開運を祈願!縁起のよい食べ物22選
閲覧数 4,039
健康と食
牛肉の驚くべき事実!うつ・ストレス対策に効果絶大な食材がわかる
閲覧数 4,026
暮らしと生き方 趣味と教養
おすすめ 除菌スプレーは自分で作る!おうちで簡単に作るコツ
閲覧数 3,915
美とおしゃれ
おすすめ エレガントな女性は持ち物で決まる!素敵なバッグの中身をご紹介!
閲覧数 3,650
定年後 資格 女性
暮らしと生き方 趣味と教養
定年後に役立つ資格って?女性におすすめの資格と難易度一覧
閲覧数 2,898
50代 ヒール 履く
美とおしゃれ
私だってヒール履きたい!50代女性が楽にヒールを履くためのポイント
閲覧数 2,337
健康と食
暑い・寒い・眠い・痛い!?更年期の症状は十人十色
閲覧数 2,078
健康と食 暮らしと生き方 特集・連載
おすすめ 桧山タミ先生が見つけた幸せな生き方「家族のために料理できるのはほんとうに幸せなこと」
閲覧数 1,898
健康と食
おすすめ 星野由香先生が教える「ほぐピラ」メソッド
閲覧数 1,718
もっと見る

     今が定期郵送を始めるチャンス!

表紙
表紙

めりぃさん
発行:ては〜とホールディングス株式会社

       めりぃさんアプリをダウンロード→会員登録して無料定期郵送をはじめよう! 会員特典0円

めりぃさん
発行:ては〜とホールディングス株式会社

毎日の暮らしや健康ライフをサポートする情報誌「めりぃさん」を定期購読しませんか?めりぃさんアプリをダウンロードして会員登録頂くと、特典として、年6回発行される情報誌めりぃさんを永年無料でご自宅までお届けします。ぜひこの機会に、めりぃさんアプリからお申し込みください。