2021.08.05 UP 閲覧数 157
美とおしゃれ

ほうれい線をケア! 表情筋のエイジングケアで若々しい印象に

30代後半になると急に目立ってくるほうれい線。手でフェイスラインを引き上げると若々しく見えるのに、手を離すとほうれい線が目立ってしまう…と、鏡の前でため息をついている方も多いのではないでしょうか。

 

ほうれい線の解消にはスキンケアだけが大切なわけではありません。ここでは、表情筋を鍛えることでほうれい線を目立たなくする簡単な体操をご紹介します。

ほうれい線ができる原因とは

ほうれい線は次の3つの要因が影響しあって現れます。

 

  • 肌のハリが低下すること
  • 表情筋が衰えてくること
  • 年齢とともに頭蓋骨が委縮すること

 

肌のハリや弾力感は、肌のバリア機能や角質層の乱れによって失われます。

それと同時に、年齢を重ねていくと顔の表情筋が衰え、筋肉が肌を支えることができなくなってしまいます。その垂れ下がった肌の下にできるのがほうれい線です。

また、女性ホルモンの減少による骨密度の低下によって頭蓋骨が委縮することも、ほうれい線に関係しているといわれています。

 

ほうれい線を解消していくためには、まず、表情筋を鍛えることが効果的です!

頬や口元のたるみに効く体操を2つご紹介

それでは、ほうれい線の原因となる頬や口元のたるみに効く表情筋の体操を2つご紹介します!

毎日実践することで表情筋が鍛えられて、たるみがケアされていきますのでぜひ挑戦してみてくださいね。

 

「口輪筋」を鍛える舌回し体操

まずは、いくつもの表情筋とつながっている「口輪筋」を鍛える体操です。

 

  1. 上唇と歯茎をつなぐ筋の横に舌先を当てる
  2. 歯茎に押し付けるように舌先にグッと力を入れる
  3. 歯茎と皮膚の付け根をなぞるように舌を大きく右回転させる
  4. 3秒間かけてゆっくりと右回転させたら、同じように左回転させる

 

舌回し体操のポイントは、舌に力を入れながらゆっくりと時間をかけて、大きく回転させること。素早く回転させると口輪筋に効かないので、3秒かけてゆっくりと舌を回していきましょう。

左右それぞれ1日30回が目安です。道具も必要ない簡単な体操なので、気づいたときに実践してみてくださいね。

 

「大頬骨筋」を鍛える割り箸体操

次に、頬の高さをキープする「大頬骨筋」を鍛える体操です。

 

  1. 割り箸を横にして口にくわえる
  2. そのまま「い」の発音状態になるように口角を引き上げる
  3. 口角を引き上げながら頬も一緒に引き上げる
  4. そのままの状態を60秒間キープする

 

割り箸体操のポイントは、口角だけでなく頬も一緒に引き上げること。目を見開くようにすると、自然と頬の筋肉に力が入りやすくなります。もし頬の筋肉がつらいと感じるようなら、最初は30秒から始めてもOK!

1日のうちに3回行うことを目標としましょう。

毎日の体操でほうれい線をかんたんケア!

ほうれい線は老けた印象を作り出してしまう大きな要素です。スキンケアで肌のハリをキープしながら、体操でしっかりと表情筋を鍛えてケアしていきたいですね。

 

今回ご紹介した2種類の体操は、いつでもどこでも簡単にできます。家事の空き時間やスキンケアタイムに毎日実践して、衰えた表情筋を鍛え上げていきましょう!

RANKING よく読まれている記事

更年期 終わりのサイン
健康と食
更年期の「終わりのサイン」って?更年期後…
閲覧数 60,781
美とおしゃれ 趣味と教養
-5歳は若返る!? 50代からの正しいメ…
閲覧数 32,071
ごぼう茶
健康と食
美容に良いと話題のごぼう茶!効果や効能は…
閲覧数 21,107
美とおしゃれ
おすすめ キレイな50代女性がやっている10のこと…
閲覧数 19,678
健康と食
おすすめ 塩抜きダイエットレシピ5選!滋味豊かな食…
閲覧数 13,061
暮らしと生き方
いくらあげる?孫へのお祝いやお年玉
閲覧数 9,626
スパイス 効能 用途
健康と食
有名なスパイス10種類の効能と用途一覧!…
閲覧数 7,664
おすすめ 空の巣症候群とは?子どもが巣立った後にで…
閲覧数 5,796
二重あご 髪型
美とおしゃれ
二重あごが目立たない髪型は?おすすめヘア…
閲覧数 5,768
健康と食
【受験生のお弁当】当日に力を発揮するため…
閲覧数 3,727
美とおしゃれ
50代女性は髪が命!髪がきれいな50代女…
閲覧数 3,719
暮らしと生き方 趣味と教養
おすすめ 除菌スプレーは自分で作る!おうちで簡単に…
閲覧数 3,646
美とおしゃれ
おすすめ エレガントな女性は持ち物で決まる!素敵な…
閲覧数 3,141
健康と食
牛肉の驚くべき事実!うつ・ストレス対策に…
閲覧数 3,069
定年後 資格 女性
暮らしと生き方 趣味と教養
定年後に役立つ資格って?女性におすすめの…
閲覧数 2,646
健康と食
暑い・寒い・眠い・痛い!?更年期の症状は…
閲覧数 2,029
50代 ヒール 履く
美とおしゃれ
私だってヒール履きたい!50代女性が楽に…
閲覧数 1,747
健康と食 暮らしと生き方 特集・連載
おすすめ 桧山タミ先生が見つけた幸せな生き方「家…
閲覧数 1,722
健康と食
おすすめ 星野由香先生が教える「ほぐピラ」メソッド
閲覧数 1,653
健康と食
ゲン担ぎで合格や開運を祈願!縁起のよい食…
閲覧数 1,491
もっと見る

今が定期購読を始めるチャンス!

表紙
表紙

めりぃさん
発行:ては〜とホールディングス株式会社

めりぃさんアプリをダウンロード→会員登録して無料定期購読をはじめよう! 会員特典0円

めりぃさん
発行:ては〜とホールディングス株式会社

毎日の暮らしや健康ライフをサポートする情報誌「めりぃさん」を定期購読しませんか?めりぃさんアプリをダウンロードして会員登録頂くと、特典として、年6回発行される情報誌めりぃさんを永年無料でご自宅までお届けします。ぜひこの機会に、めりぃさんアプリからお申し込みください。

または、お使いのケータイにめりぃさんアプリを無料で簡単にダウンロード

QRコードが読み込めない場合はApp StoreまたはGoogle Playで「めりぃさん」と入力して検索してください。

「iPhone」の方は
こちらから

App Storeからダウンロード
App Storeのqrコード

「Android」の方は
こちらから

Google Playで手に入れよう
Google Playのqrコード