2023.10.22 UP
おすすめ暮らしと生き方

【洗面所編】いちど置く場所を決めたら散らからない片づけ術

自分の棚を決めて収納するとごちゃつきが減ります

洗面台の周りにくしやヘアケア剤が散乱、歯ブラシもそのまま…常に洗面台周りが片づかない。こんな光景に心当たりはありませんか?
「そもそも洗面所、浴室は湿気も多く、汚れやすくカビやすい場所。そんな環境を清潔に保つためにも散らからない仕組みづくりが大切です」と言うのは整理収納アドバイザーの吉川永里子さん。
まず洗面グッズを洗面台の棚ごとに使いわけることから始めると片づけがスムーズになると言います。
「例えば、パパグッズは鏡裏の上段左スペース、ママグッズは上段右スペース、家族みんなで使うものは下の段に入れるようにします。こうすると洗面台が散らからず、使いたいものがすぐに見つかります」
今回は、すぐにできる洗面台の片づけ方をくわしく紹介していきます。

ごちゃつきがなくなり使い勝手がよくなる洗面所整理 5つのポイント

「体に触れるもの」を基準に考えて収納する

「体に触れるもの」を基準に 考えて収納する

洗面台周りには、歯ブラシや口にいれるもの洗顔料など、体に塗って使用するもの、漂白剤などの洗剤が混在しています。安全に配慮して、どのスペースに何を置くかを決めていきましょう。

洗面台の上に置くものは2つまでにする

洗面台の上に置くものは 2つまでにする

洗面台の周りにたくさんのものを置いていると、水汚れがつきやすく掃除が大変になります。石けんやコップなど最低限のものだけを置くようにし、いつでも拭き掃除ができるようにしましょう。

コの字ラックで空間をムダなく使う

コの字ラックで空間を ムダなく使う

置きたいものが多いわりにスペースが少ないのが洗面台。収納スペースを確保するために欠かせないのが「コの字ラック」です。さらに「ボックス」を使うと空間を余すところなく活用できます。

家族ごとに使うスペースを確保する

家族ごとに使うスペースを 確保する

洗面台には、家族全員のものが集中するため、まずは使う人ごとにアイテムを分類しましょう。鏡裏の収納や引き出しを使う人ごとにわけて収納するようにすると、あちこち開けずに自分のものが取れます。

浮かせる収納を使って清潔な状態を保つ

浮かせる収納を使って 清潔な状態を保つ

洗面所やお風呂場は、水や石けん、化粧品など汚れやすくカビのもととなるものが多いので、引っかける収納方法を活用しましょう。引っかける棒がない場合はつっぱり棒とマグネットで収納スペースをつくりましょう。

使いたいものがすぐに見つかる
洗面所の片づけ方・しまい方

今回は吉川さんのご自宅の洗面台を再現しました。置く場所を変えるだけで、いつもの洗面台が見違えるようによみがえります。まずはできることから試してみましょう。

①パパが使うグッズは鏡裏の上段左のスペースへ
ひげそり、化粧水、クリーム、ヘアケア用品など、洗面台に置くものが多いのが男性。上段に置くと取り出しやすく、子どもの手が届かないので安全です。

②使用頻度が低いアイテムは中央の上の棚へ
使用頻度が低いスキンケアアイテムや歯ブラシ、化粧品のストック、髪留め…は中央の上の棚へ。まとめて置くと取り出しやすくなります。

③鏡裏の下段右は家族で使うものを配置
ドライヤー、ヘアブラシなど家族が共通して使うものは、一番取り出しやすい下段の右へ。ドライヤーが直接置けない場合は、つっぱり棒にS字フックで引っかけましょう。

④ママが使うグッズは上段右のスペースへ
毎日使うスキンケア用品、メイクグッズは上段の右へ。とくにメイク類はポーチにいれて管理すると、使用するときにポーチを取り出すだけなので、時短にもつながります。

⑤歯ブラシ類は下段左の位置に配置する
家族分の歯ブラシ、歯磨き粉、フロスなどはこちらへ。出しっぱなしにする場合は、歯ブラシスタンドに立てるか、吸盤で鏡にペタリと貼りつけても◎

⑥タオルは「輪」が見えるように立てて入れる
タオルを引き出しに入れるときは、「輪」の部分が上にくるように入れると1枚1枚取り出しやすくなります。さらに見た目もきれいに!

⑦洗面台の下は洗剤をしまう
洗濯洗剤、柔軟剤、漂白剤など口や肌に触れてはいけないものは、まとめてボックスにいれましょう。さらに別のボックスにはシャンプーやボディソープのストックを。

⑧スプレータイプの洗剤はつっぱり棒で空中収納
洗面台の下につっぱり棒をして、スプレータイプの洗剤を引っかけ収納。空中に収納することで下のスペースが空き、洗面台下がスッキリ。収納量がアップします。

⑨バケツの中にお掃除用具を入れる
ぞうきんやブラシ、洗剤などは一つのバケツに入れましょう。バケツを取り出すだけですぐに掃除に取りかかることができます。

吉川永里子さん

収納スタイリスト®・生き方スタイリスト。整理収納アドバイザー(1級認定講師)、整理収納ベーシックコーチ。

イラスト/後藤知江

RANKING よく読まれている記事

更年期 終わりのサイン
健康と食
更年期の「終わりのサイン」って?更年期後、心と体に起こること
閲覧数 61,209
美とおしゃれ 趣味と教養
-5歳は若返る!? 50代からの正しいメガネの選び方
閲覧数 33,119
ごぼう茶
健康と食
美容に良いと話題のごぼう茶!効果や効能は?副作用はある?
閲覧数 22,035
美とおしゃれ
おすすめ キレイな50代女性がやっている10のこと!内側から滲み出る魅力もご紹介
閲覧数 20,379
健康と食
おすすめ 塩抜きダイエットレシピ5選!滋味豊かな食事メニューを楽しもう
閲覧数 14,732
暮らしと生き方
いくらあげる?孫へのお祝いやお年玉
閲覧数 10,949
スパイス 効能 用途
健康と食
有名なスパイス10種類の効能と用途一覧!スパイスたっぷりカレー粉を作ろう
閲覧数 7,992
健康と食
【受験生のお弁当】当日に力を発揮するための5つのポイント
閲覧数 6,368
二重あご 髪型
美とおしゃれ
二重あごが目立たない髪型は?おすすめヘアスタイルと二重あご解消法
閲覧数 6,223
おすすめ 空の巣症候群とは?子どもが巣立った後にできる3つの乗り越え方とは?
閲覧数 6,095
美とおしゃれ
50代女性は髪が命!髪がきれいな50代女性が魅力的な理由とは?
閲覧数 4,089
暮らしと生き方 趣味と教養
おすすめ 除菌スプレーは自分で作る!おうちで簡単に作るコツ
閲覧数 3,819
健康と食
牛肉の驚くべき事実!うつ・ストレス対策に効果絶大な食材がわかる
閲覧数 3,714
美とおしゃれ
おすすめ エレガントな女性は持ち物で決まる!素敵なバッグの中身をご紹介!
閲覧数 3,522
健康と食
ゲン担ぎで合格や開運を祈願!縁起のよい食べ物22選
閲覧数 3,471
定年後 資格 女性
暮らしと生き方 趣味と教養
定年後に役立つ資格って?女性におすすめの資格と難易度一覧
閲覧数 2,818
50代 ヒール 履く
美とおしゃれ
私だってヒール履きたい!50代女性が楽にヒールを履くためのポイント
閲覧数 2,156
健康と食
暑い・寒い・眠い・痛い!?更年期の症状は十人十色
閲覧数 2,058
健康と食 暮らしと生き方 特集・連載
おすすめ 桧山タミ先生が見つけた幸せな生き方「家族のために料理できるのはほんとうに幸せなこと」
閲覧数 1,827
健康と食
おすすめ 星野由香先生が教える「ほぐピラ」メソッド
閲覧数 1,688
もっと見る

今が定期購読を始めるチャンス!

表紙
表紙

めりぃさん
発行:ては〜とホールディングス株式会社

めりぃさんアプリをダウンロード→会員登録して無料定期購読をはじめよう! 会員特典0円

めりぃさん
発行:ては〜とホールディングス株式会社

毎日の暮らしや健康ライフをサポートする情報誌「めりぃさん」を定期購読しませんか?めりぃさんアプリをダウンロードして会員登録頂くと、特典として、年6回発行される情報誌めりぃさんを永年無料でご自宅までお届けします。ぜひこの機会に、めりぃさんアプリからお申し込みください。

または、お使いのケータイにめりぃさんアプリを無料で簡単にダウンロード

QRコードが読み込めない場合はApp StoreまたはGoogle Playで「めりぃさん」と入力して検索してください。

「iPhone」の方は
こちらから

App Storeからダウンロード
App Storeのqrコード

「Android」の方は
こちらから

Google Playで手に入れよう
Google Playのqrコード