2021.01.05 UP
おすすめ健康と食

今さら聞けないグルテンフリーとは?食品リストと人気レシピを紹介!

健康のためにグルテンフリーを実践する方が増えています。しかし一方で、グルテンフリーのことがいまひとつ分からないという方も多いようです。

 

そこで今回は、グルテンフリーとは何か、ダイエットや体調の改善に効果はあるのか、分かりやすく解説します。スーパーや通販で買えるグルテンフリーの食材と、人気レシピもご紹介します!

 

 

グルテンフリーとは何か?

グルテンフリーとは、グルテンを含まない食品や、グルテンを摂取しない食事法を指す言葉です。グルテンは小麦や大麦、ライ麦などに含まれるタンパク質のひとつです。

 

もともとグルテンフリーは、セリアック病という自己免疫疾患や、小麦アレルギーの方のための食事療法として普及しました。セリアック病や重篤な小麦アレルギーの場合、グルテンフリーは必須です。

 

その後、グルテン不耐症が注目されるようになり、グルテンフリーはより多くの方へ広がりました。グルテン不耐症とは、セリアック病や小麦アレルギー以外の方で、グルテンを摂ると不調をきたす疾患です。症状は腹痛や頭痛、湿疹、集中力の低下など人によってさまざまで、自覚していない方も多いと言われています。

 

また最近は、過敏性腸症候群においても、小麦などに含まれる特定の糖質への不耐性が起因しているのではないかという考えが広まっています。過敏性腸症候群の患者に対して、これらの特定の糖質を抜いた「FODMAP(フォドマップ)」という食事法を推奨する医師も増えてきました。

 

グルテンフリーを一躍有名にしたのが、テニスのノバク・ジョコビッチ選手です。ジョコビッチ選手の著書では、自身がグルテン不耐症であり、グルテンフリーによって飛躍的なパフォーマンス向上につながったことが紹介されています(著書『ジョコビッチの生まれ変わる食事』より)。

 

ジョコビッチ選手のように、グルテンフリーで体質が改善し、自然な減量につながったケースもあることから、ダイエット目的でグルテンフリーを実践する方もいます。しかし、健康な方に対してのグルテンフリーによるダイエット効果は、今のところ医学的に証明されていません。

 

自分の体質に小麦やグルテンが合わないかどうかを知る簡単な方法は、2~3週間、小麦やグルテンを抜く食事をして、心身にどのような変化があるかを観察してみることです。こうしたことをよく理解し、グルテンフリーが自分にとって効果的かどうかを判断しましょう。

 

 

グルテンを含まない食材と含む食材の一覧

グルテンを含まない主な食品

  • 米、米粉
  • 大豆粉
  • もち
  • ビーフン
  • フォー
  • 十割蕎麦
  • 春雨
  • しらたき
  • 片栗粉
  • 大福
  • 団子
  • おかき、あられ

など。

 

 

グルテンを含む食品

グルテンは小麦や大麦、ライ麦などを原料にした食材に含まれています。

  • パン
  • パスタ
  • うどん
  • ラーメン
  • マカロニ
  • 餃子
  • お好み焼き
  • たこ焼き
  • ピザ
  • 天ぷらの衣
  • カレーやシチューのルー
  • ケーキやクッキー

など

 

米が主食である日本人は、小麦を主食とする欧米人と比べてグルテンフリーを実践しやすいというメリットがあります。プラチナエイジ世代の方は、普段から和食が中心という方も多いと思います。和食が好きな方は、それほどストレスなくグルテンフリーを実践できるようです。

 

一方で、私たちの身近にはパンや麺類、お好み焼き、洋菓子など、小麦を使った食品もたくさんあり、これらの食事を楽しみたいという方もいらっしゃるでしょう。中には「外食やコンビニで好きなものを食べられないからグルテンフリーをやめた」という方もいます。

 

ただ最近は、小麦粉の代わりに米粉などのグルテンフリー食材を使ったパンや麺類、お菓子などが充実してきており、スーパーや通販で手軽に買えるようになりました。グルテンフリーのレシピ本や、グルテンフリー対応のカフェ、レストランも徐々に増えています。

 

グルテンフリーの認知度が上がり、和食以外のメニューも楽しみやすくなってきたことは、グルテンフリーを実践する方にとってうれしいことですね。

 

 

簡単!人気のグルテンフリーレシピ

ここでは、簡単に手作りできるグルテンフリーレシピをご紹介します。

 

 

米粉のケークサレ

ケークサレは甘くないケーキです。小麦粉の代わりに米粉を使うことでモチモチの食感になります。野菜やハムも入れて栄養バランスの良い一品です。

<材料>(パウンド型1本分)

★牛乳 100ml

★卵 2個

★粉チーズ 大さじ2

★オリーブオイル 大さじ2

☆米粉 100g

☆ベーキングパウダー 小さじ1

  • ブロッコリー 50g
  • 人参 4cm
  • ロースハム薄切り 4枚
  • 塩・こしょう 各適量

 

<作り方>

  1.  ボウルに★の材料を入れてよく混ぜ合わせる。
  2.  フライパンにオリーブオイル小さじ1(分量外)を入れて火にかけ、食べやすく切った野菜とロースハムを炒める。塩、こしょうで味を整える。
  3.  1のボウルに、粗熱が取れた2と☆の材料を加えて混ぜ合わせる。
  4.  クッキングシートを敷いた型に入れて、180度に予熱したオーブンで30~40分焼いて完成。

 

 

米粉のスノーボールクッキー

米粉で作るサクサクホロホロのクッキーです。

<材料>(20個分)

  • 米粉 70g
  • アーモンドパウダー 30g
  • 砂糖 20g
  • バター(無塩) 70g
  • 仕上げ用粉砂糖 適量

 

<作り方>

  1.  バターは室温に戻す。
  2.  ボウルにバターと砂糖を入れて泡だて器ですり混ぜる。
  3.  2に米粉とアーモンドパウダーを加えてヘラでよく混ぜ合わせる。
  4.  生地をラップに包んで冷蔵庫に入れ、30分休ませる。
  5.  3の生地を20等分に丸め、クッキングシートを敷いた天板にのせる。
  6.  150度に予熱したオーブンで25分焼く。
  7.  粗熱が取れたら仕上げ用粉砂糖をまぶして完成。

 

グルテンフリーは栄養バランスを大切に

健康や美容のためには、栄養バランスの良い食事が大切です。グルテンフリーを実践する場合も、栄養の偏りに注意して、炭水化物、タンパク質、脂質、ビタミン、ミネラルをバランス良く摂るように心がけましょう。

 

 

※参考サイト

MSDマニュアル家庭版(セリアック病)

田中消化器クリニック(FODMAP)

RANKING よく読まれている記事

更年期 終わりのサイン
健康と食
更年期の「終わりのサイン」って?更年期後、心と体に起こること
閲覧数 61,183
美とおしゃれ 趣味と教養
-5歳は若返る!? 50代からの正しいメガネの選び方
閲覧数 33,070
ごぼう茶
健康と食
美容に良いと話題のごぼう茶!効果や効能は?副作用はある?
閲覧数 21,945
美とおしゃれ
おすすめ キレイな50代女性がやっている10のこと!内側から滲み出る魅力もご紹介
閲覧数 20,335
健康と食
おすすめ 塩抜きダイエットレシピ5選!滋味豊かな食事メニューを楽しもう
閲覧数 14,630
暮らしと生き方
いくらあげる?孫へのお祝いやお年玉
閲覧数 10,785
スパイス 効能 用途
健康と食
有名なスパイス10種類の効能と用途一覧!スパイスたっぷりカレー粉を作ろう
閲覧数 7,971
健康と食
【受験生のお弁当】当日に力を発揮するための5つのポイント
閲覧数 6,358
二重あご 髪型
美とおしゃれ
二重あごが目立たない髪型は?おすすめヘアスタイルと二重あご解消法
閲覧数 6,205
おすすめ 空の巣症候群とは?子どもが巣立った後にできる3つの乗り越え方とは?
閲覧数 6,084
美とおしゃれ
50代女性は髪が命!髪がきれいな50代女性が魅力的な理由とは?
閲覧数 4,071
暮らしと生き方 趣味と教養
おすすめ 除菌スプレーは自分で作る!おうちで簡単に作るコツ
閲覧数 3,807
健康と食
牛肉の驚くべき事実!うつ・ストレス対策に効果絶大な食材がわかる
閲覧数 3,689
美とおしゃれ
おすすめ エレガントな女性は持ち物で決まる!素敵なバッグの中身をご紹介!
閲覧数 3,504
健康と食
ゲン担ぎで合格や開運を祈願!縁起のよい食べ物22選
閲覧数 3,420
定年後 資格 女性
暮らしと生き方 趣味と教養
定年後に役立つ資格って?女性におすすめの資格と難易度一覧
閲覧数 2,808
50代 ヒール 履く
美とおしゃれ
私だってヒール履きたい!50代女性が楽にヒールを履くためのポイント
閲覧数 2,133
健康と食
暑い・寒い・眠い・痛い!?更年期の症状は十人十色
閲覧数 2,058
健康と食 暮らしと生き方 特集・連載
おすすめ 桧山タミ先生が見つけた幸せな生き方「家族のために料理できるのはほんとうに幸せなこと」
閲覧数 1,819
健康と食
おすすめ 星野由香先生が教える「ほぐピラ」メソッド
閲覧数 1,686
もっと見る

今が定期購読を始めるチャンス!

表紙
表紙

めりぃさん
発行:ては〜とホールディングス株式会社

めりぃさんアプリをダウンロード→会員登録して無料定期購読をはじめよう! 会員特典0円

めりぃさん
発行:ては〜とホールディングス株式会社

毎日の暮らしや健康ライフをサポートする情報誌「めりぃさん」を定期購読しませんか?めりぃさんアプリをダウンロードして会員登録頂くと、特典として、年6回発行される情報誌めりぃさんを永年無料でご自宅までお届けします。ぜひこの機会に、めりぃさんアプリからお申し込みください。

または、お使いのケータイにめりぃさんアプリを無料で簡単にダウンロード

QRコードが読み込めない場合はApp StoreまたはGoogle Playで「めりぃさん」と入力して検索してください。

「iPhone」の方は
こちらから

App Storeからダウンロード
App Storeのqrコード

「Android」の方は
こちらから

Google Playで手に入れよう
Google Playのqrコード