2020.09.04 UP
暮らしと生き方趣味と教養

終活ってなにすればいいの?もしものときに備えてできる事前準備とは?

「終活」という言葉をご存知でしょうか?

 

耳にしたことはあっても「実際にどんな準備をすればいいの?」と、疑問に感じる方も少なくないのではないでしょうか。

 

初めて経験することに対して、疑問を感じるのは無理もありません。終活は、人生の終わりに向けて、よりよい生活を送るための大事な準備期間。老後の心配事や不安は、できる限り無くしておきたいところです。

 

この記事では終活とはなにか、いつから始めるか、何をすればいいか、終活の準備としてできる内容の詳細を解説していきます。

 

  • 家族や子どもに迷惑をかけないため、終活の知識を入れておきたい方
  • 健康で病気にならないうちに、身辺整理をしておきたい方
  • 終活エンディングノートの書き方が知りたい方

 

こんな思いや疑問を感じる方は、記事の内容を参考にして、ぜひ終活を始めてみてください。

プラチナエイジ世代が意識し始める「終活」って何?

終活とは、人生の最期に向けて、一つずつ準備を進めていくための期間、活動のことです。

終わりの活動を設けることで、家族や周りの人たちに、心残りになるような心配事が減らせるメリットがあります。

 

終活と聞くと、どうしても暗い気持ちがよぎってしまうかもしれません。しかし、本来の意図としては、「未来を明るく過ごせる秘訣」に、繋がっていく願いが込められています。

終活について、考える機会を設けて行動することは、これまで生きてきた人生について、振り返るよい機会に繋がるのです。

 

頭の片隅によぎる老後のお金の問題、人生の終わりまでに考えたい今後の生き方など、心配や不安を感じる要素を一つずつ解決していくことで、気がかりがなくなります。

結果として、旅行や趣味、友人たちと過ごすプライベートの時間を充実させて、心から楽しめる時間にすることができるでしょう。

 

終活は決してネガティブなものではなく、自分の人生を棚卸しながら、今後の生き方を決めるためにも、大事な願いが込められているのです。

終活はいつから始める?何をすればいい?

終活を始めるタイミングに、決められた時期はありません。自分が思いついたタイミングから、気軽に始めてみてください。

 

早い場合は、プラチナエイジ世代から終活を始められる方もいらっしゃるかもしれません。早く始めておけば、今後の人生を楽しむゆとりができて、目標や叶えたい夢に向かって充実した日々を過ごすきっかけになるでしょう。

 

以下の項目では、

  • 断捨離を始める
  • 終活エンディングノートを書き始める
  • 遺言書や葬式、墓などの資金準備を始める

 

以上3つの項目から、終活に関する準備内容を解説していきます。

終活で具体的に何をすればいいか悩まれる方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

1.断捨離を始める

 

あなたの自宅は、物が多いほうか、それとも物が少ないほうか、どちらに当てはまるでしょうか?

部屋にある物を少なくする「断捨離」や「ミニマリスト」という言葉が流行っており、すでに実践済みの方もいらっしゃるかもしれません。終活の一環としても、部屋の整理を少しずつ始めておくことで、後から片づけてもらう手間が省けます。

 

とはいうものの、物を捨てるのが得意ではない方もいらっしゃるかと思います。思い入れのある物は、大事に残しておきたいものですよね。

断捨離をするときのポイントは、以下に箇条書きでまとめました。ぜひ参考にして仕分けてみてください。

 

  • 一年以上使っていない物かどうか
  • 手に取ってみて、心が動かされるかどうか
  • 活躍の機会を終えてしまい、もう使う機会がない物かどうか

 

捨てる物を分類するときは、それぞれ「捨てる」「保留」「捨てない」の3つに仕分けると、比較的スムーズに断捨離を始められます。

大事に残しておきたい物は別にして、自宅にある物の断捨離を少しずつ始めてみましょう。

 

2.終活エンディングノートを書き始める

 

人生の終わりへの活動をわかりやすくリスト化したものを「エンディングノート」と呼びます。市販で販売されているエンディングノートもありますが、特に形式は決まっていないため、自宅にある大学ノートでも構いません。

 

エンディングノートを書くメリットとは、家族や友人などに「しておいてほしいこと」「伝えたいこと」を共有できる点です。一般的には主に、以下のような内容を記載します。

 

  • 自己紹介(名前や生年月日、血液型、本籍地の住所など)
  • 人生の歴史(出産や結婚について、職歴、学歴、頑張ったことなど)
  • お金のこと(加入している保険や通帳口座、基礎年金の番号、相続内容の情報など)

 

エンディングノートの内容に決まりはないため、肩の力を抜いて自由に記載しましょう。

 

3.遺言書・葬式や墓などの資金準備を始める

 

終活にはお金の問題が付きものであり、事前に考えをまとめておくと、後々スムーズに進められるため、人生でやりたい目標や趣味に集中できるメリットがあります。

 

お金に関する内容には、

 

  • 遺言書の作成
  • 葬式や墓の場所探しや準備、資金作り

 

などがあり、自分一人で進めると難しく感じることもあるかもしれません。プロや専門家の力を借りて、不明な点を一つずつ解消していきましょう。

 

  • 終活アドバイザー、終活カウンセラーなどの力を借りる
  • ファイナンシャルプランナーに相談して、お金の問題をサポートしてもらう
  • 保険の相談窓口や銀行を活用して、お金に関する問題にアドバイスをもらう

 

など、プロの力も活用することで疑問点を一つずつ解消して、終活をスムーズに進められます。

まとめ:終活の準備をして夢や目標を叶える充実ライフを!

終活とはなにか、いつから始めるか、何をすればいいか、終活の準備にできる内容の詳細を解説してきました。

 

人生を充実させるために行う大事な取り組みの一つとして、終活があります。終活に決められたタイミングはないため、プラチナエイジ世代から始めても構いません。

 

「断捨離を始める」

「終活エンディングノートを書き始める」

「遺言書・葬式や墓などの資金準備を始める」

 

以上の3つの項目から、自分が思いついたときに、気軽に始めてみてはいかがでしょうか。夢や目標を叶えるためにも、少しずつ終活の準備を始めてみてくださいね。

RANKING よく読まれている記事

更年期 終わりのサイン
健康と食
更年期の「終わりのサイン」って?更年期後、心と体に起こること
閲覧数 61,226
美とおしゃれ 趣味と教養
-5歳は若返る!? 50代からの正しいメガネの選び方
閲覧数 33,137
ごぼう茶
健康と食
美容に良いと話題のごぼう茶!効果や効能は?副作用はある?
閲覧数 22,074
美とおしゃれ
おすすめ キレイな50代女性がやっている10のこと!内側から滲み出る魅力もご紹介
閲覧数 20,409
健康と食
おすすめ 塩抜きダイエットレシピ5選!滋味豊かな食事メニューを楽しもう
閲覧数 14,785
暮らしと生き方
いくらあげる?孫へのお祝いやお年玉
閲覧数 10,984
スパイス 効能 用途
健康と食
有名なスパイス10種類の効能と用途一覧!スパイスたっぷりカレー粉を作ろう
閲覧数 7,997
健康と食
【受験生のお弁当】当日に力を発揮するための5つのポイント
閲覧数 6,375
二重あご 髪型
美とおしゃれ
二重あごが目立たない髪型は?おすすめヘアスタイルと二重あご解消法
閲覧数 6,228
おすすめ 空の巣症候群とは?子どもが巣立った後にできる3つの乗り越え方とは?
閲覧数 6,108
美とおしゃれ
50代女性は髪が命!髪がきれいな50代女性が魅力的な理由とは?
閲覧数 4,098
暮らしと生き方 趣味と教養
おすすめ 除菌スプレーは自分で作る!おうちで簡単に作るコツ
閲覧数 3,820
健康と食
牛肉の驚くべき事実!うつ・ストレス対策に効果絶大な食材がわかる
閲覧数 3,734
美とおしゃれ
おすすめ エレガントな女性は持ち物で決まる!素敵なバッグの中身をご紹介!
閲覧数 3,529
健康と食
ゲン担ぎで合格や開運を祈願!縁起のよい食べ物22選
閲覧数 3,484
定年後 資格 女性
暮らしと生き方 趣味と教養
定年後に役立つ資格って?女性におすすめの資格と難易度一覧
閲覧数 2,821
50代 ヒール 履く
美とおしゃれ
私だってヒール履きたい!50代女性が楽にヒールを履くためのポイント
閲覧数 2,169
健康と食
暑い・寒い・眠い・痛い!?更年期の症状は十人十色
閲覧数 2,059
健康と食 暮らしと生き方 特集・連載
おすすめ 桧山タミ先生が見つけた幸せな生き方「家族のために料理できるのはほんとうに幸せなこと」
閲覧数 1,827
健康と食
おすすめ 星野由香先生が教える「ほぐピラ」メソッド
閲覧数 1,688
もっと見る

今が定期購読を始めるチャンス!

表紙
表紙

めりぃさん
発行:ては〜とホールディングス株式会社

めりぃさんアプリをダウンロード→会員登録して無料定期購読をはじめよう! 会員特典0円

めりぃさん
発行:ては〜とホールディングス株式会社

毎日の暮らしや健康ライフをサポートする情報誌「めりぃさん」を定期購読しませんか?めりぃさんアプリをダウンロードして会員登録頂くと、特典として、年6回発行される情報誌めりぃさんを永年無料でご自宅までお届けします。ぜひこの機会に、めりぃさんアプリからお申し込みください。

または、お使いのケータイにめりぃさんアプリを無料で簡単にダウンロード

QRコードが読み込めない場合はApp StoreまたはGoogle Playで「めりぃさん」と入力して検索してください。

「iPhone」の方は
こちらから

App Storeからダウンロード
App Storeのqrコード

「Android」の方は
こちらから

Google Playで手に入れよう
Google Playのqrコード