年末年始に行きたい神奈川の名所ガイド その2

構成・文/峯島由衣 撮影協力/メディケアースタッフ
『めりぃさん』をご覧いただいている皆さまに、メディケアースタッフがご挨拶を兼ねて、各拠点おすすめの名所をご紹介。
超有名観光名所の見どころや、地元の人しか知らないような穴場スポットをお届けします。
行くだけ、見るだけでパワーをもらえる場所も多く、年末年始のお出かけにピッタリです!
メディケアセンター逗子がおすすめするのは
江の島、富士山をバックに海に浮かぶ鳥居が印象的
森戸大明神

夕暮れ時になると、富士山や江の島を包み込むように空が染まる。「かながわの景勝50選」に「森戸の夕照」として登録されている。

メディケアセンター三浦がおすすめするのは
堂々たる雄大な風車が圧巻。ライトアップした姿も美しい
宮川公園

目の前には宮川湾が広がり、晴れた日には富士山、伊豆大島も見える。
夜は風車がライトアップされ、幻想的な雰囲気に。

メディケアセンター鎌倉がおすすめするのは
地元の人たちも誇る鎌倉の文化の起点
鶴岡八幡宮

画像提供/鶴岡八幡宮
御鎮座800年という歴史の重みを感じる場所。本宮は国の重要文化財に指定されていて、さまざまな祭事が行われる。

メディケアセンター横須賀がおすすめするのは
自然も文化も芸術もあり。日本初の洋式灯台がシンボル
観音崎公園

目の前は空と海の青一色。海上を行き交う船舶を眺めたり、シイやタブが茂る照葉樹林を散策したりとピクニックに最適。

メディケアセンター本社がおすすめするのは
湘南・藤沢といえばココ。実は穴場スポットも!
江の島

島を一周するのもおすすめ。人の出入りが少なく、ほぼ貸切状態で海を満喫できる入江には、砂浜や岩場もあり。

メディケアセンター平塚がおすすめするのは
日本三薬師の一つ。四季の移ろいが豊かな寺院
日向薬師

平塚、伊勢原、大磯エリアの住民に古くから愛されている寺院。毎年9月中旬頃から群生する彼岸花が有名。

メディケアセンター秦野がおすすめするのは
100歳まで元気でいられる⁉言い伝えが多く残存
白笹稲荷神社

連なる真っ赤な鳥居が印象的。お供えした油揚げがつまみ食いされると、豊作になるといわれている。

藻の輝きを見ると金運がアップするといわれる黄金の泉(左)。天井絵(右)には、縁起がよいとされる龍神様などが描かれている。

メディケアセンター小田原がおすすめするのは
参拝者は全国から!芦ノ湖の鳥居が目印
箱根神社

画像提供/箱根神社
芦ノ湖に立つ平和の鳥居は、陸からも湖上からも写真映えするスポットとしても有名。

より詳しい情報はメディケアーホームページをご覧ください