2023.08.17 UP
おすすめ暮らしと生き方

最新介護ロボット 人手不足や労働環境改善に!

いま介護の現場では、介護者の減少や負担を減らすため介護ロボットが注目されています。
今回は施設や病院の介護ロボットをご紹介していきます。

撮影/小林大介 イラスト/後藤知江

介護にまつわる問題の救世主は介護ロボット

「『介護ロボット』という言葉を聞いたことはありますか?いま施設や病院などの介護の現場では、この介護ロボットなくして介護を行えない状態になっています」と話すのは株式会社ロングライフの田中大貴さん。

介護ロボットが必要となる理由には、介護現場の深刻な状況があります。少子高齢化が進み、要介護(要支援)の認定者数が、2000年度末に256万人だったのが、2019年度末には669万人と約2・6倍に増加、今後も増加傾向が続くとされています。一方で、介護職員は2040年度には現在より約69万人増の約280万人が必要と見込まれています。

そんな中、介護サービスの質の向上、離職防止、人材確保のために注目されているのが介護ロボットなのです。

「現場では少子高齢化の影響で、人材の確保が難しく、さらに長く勤務している職員も職業性腰痛などで離職するというケースが多発しています。例えば、ベッドから車いすの移乗をサポートする『介護用アシストスーツフレアリー』(p・30)を使えば、介護者の腰にかかる負担を大幅に軽減。介護経験の長い職員も若い頃と変わらないケアを行うことができます」

今回は、介護ロボットの中でも注目の3種類のロボットを紹介していきます。

介護ロボット 3タイプ

介護の現場で人を対象に動作するのが介護ロボットです。厚生労働省では「ロボット技術を応用し、利用者の自立支援や介護者の負担の軽減に役立つ介護機器のこと」と定義しています。

 

介護支援型
介護者が身に着けるアシストスーツやパワースーツなどが該当します。ほかにも要介護者をベッドや車いすから移乗、移動するタイプのものもあります。

 

自立支援型
歩行、排泄、入浴などの日常動作を支援してくれるものが該当します。例えば、排泄動作を支援するロボット、入浴支援をするロボットなどがあります。

 

見守り型/コミュニケーション型
見守り型:センサーによって夜間の睡眠状態をモニターします。
コミュニケーション型:動物のような姿で声を発するペットロボットなどをさします。

睡眠計測によるケアの質の向上と生産性向上に
体動センサ

見守り型介護ロボット
パラマウントベッド

※体動センサは医科向けの医療器具です。NN-1520一般医療機器 届出番号 12B1X10020000126

「体動センサ」のおすすめポイント

リアルモニター機能で睡眠、覚醒などを把握
ご利用者さま一人ひとりの睡眠、覚醒、起き上がり、離床をモニターで確認可能。就床している場合は、「心拍数・呼吸数(※)」を一覧でき、把握することができます。

 

状態が見えるのでスタッフの労務環境が改善
お部屋で過ごすご利用者さまの状態をPCやスマートフォンで見える化。スタッフは画面でご利用者さまの状態を確認し、ケアや声がけの参考にすることができます。

 

「心拍数と呼吸数(※)」を寝ているだけで記録できる
ベッドとマットレスの間に敷くだけで心拍数と呼吸数を記録することができます。
(※)心拍数、呼吸数は推定値となります。マットレスの厚さは20㎝以下であれば対応可能です。

介護者の腰部への負担を大幅に軽減!
介護用アシストスーツフレアリー

介護支援型ロボット
株式会社豊商オールライフ

中腰姿勢の体をサポート! 腰の負担を軽減します

姿勢の変化をセンサーが感知しサポート
体の動きを0.001秒の間隔で検出。姿勢の変化にあわせて、背中を引っ張るような感覚でサポートしてくれます。
ベッドから車いすの移乗もラクにできる
背中のモーターが駆動し、背中のベルトを適度に巻き取り、持ち上げる動作をサポート。腰の負担を軽減します。
中腰姿勢で力をいれる動作の負担を軽減
すねを支点として、ベルトが体の下から中腰の姿勢を支えます。中腰の姿勢を保つ際の足と腰の負担を軽減します。

介助者一人でも利用者さまを支えることができる
arjo Max Twin /Sara Flex

自立支援型ロボット
アルジョ・ジャパン株式会社

歩行困難な方でも安全に移動できる
介助者1人で歩行困難な方をベッドから車いすやいすに移乗、移動することができます。スリングは洗うこともできるので汚れても安心です。

要介護度3の方向け Sara Flex

今後は一般家庭への普及も見込めます
ここ数年の介護ロボットの進化は目を見張るものがあります。現状、施設や病院で使われることが多い介護ロボットですが、介護者の負担を減らせることや、ご利用者さまへの侵襲も少ないことから、一般のご家庭にも普及していくのではないかと考えています。

より詳しい情報はロングライフホームページをご覧ください。https://www.longlife.co.jp

RANKING よく読まれている記事

更年期 終わりのサイン
健康と食
更年期の「終わりのサイン」って?更年期後、心と体に起こること
閲覧数 61,518
美とおしゃれ 趣味と教養
-5歳は若返る!? 50代からの正しいメガネの選び方
閲覧数 33,928
ごぼう茶
健康と食
美容に良いと話題のごぼう茶!効果や効能は?副作用はある?
閲覧数 22,580
美とおしゃれ
おすすめ キレイな50代女性がやっている10のこと!内側から滲み出る魅力もご紹介
閲覧数 20,954
健康と食
おすすめ 塩抜きダイエットレシピ5選!滋味豊かな食事メニューを楽しもう
閲覧数 15,968
暮らしと生き方
いくらあげる?孫へのお祝いやお年玉
閲覧数 11,754
スパイス 効能 用途
健康と食
有名なスパイス10種類の効能と用途一覧!スパイスたっぷりカレー粉を作ろう
閲覧数 8,285
健康と食
【受験生のお弁当】当日に力を発揮するための5つのポイント
閲覧数 6,544
二重あご 髪型
美とおしゃれ
二重あごが目立たない髪型は?おすすめヘアスタイルと二重あご解消法
閲覧数 6,397
おすすめ 空の巣症候群とは?子どもが巣立った後にできる3つの乗り越え方とは?
閲覧数 6,221
美とおしゃれ
50代女性は髪が命!髪がきれいな50代女性が魅力的な理由とは?
閲覧数 4,306
健康と食
ゲン担ぎで合格や開運を祈願!縁起のよい食べ物22選
閲覧数 4,248
健康と食
牛肉の驚くべき事実!うつ・ストレス対策に効果絶大な食材がわかる
閲覧数 4,095
暮らしと生き方 趣味と教養
おすすめ 除菌スプレーは自分で作る!おうちで簡単に作るコツ
閲覧数 3,944
美とおしゃれ
おすすめ エレガントな女性は持ち物で決まる!素敵なバッグの中身をご紹介!
閲覧数 3,686
定年後 資格 女性
暮らしと生き方 趣味と教養
定年後に役立つ資格って?女性におすすめの資格と難易度一覧
閲覧数 2,913
50代 ヒール 履く
美とおしゃれ
私だってヒール履きたい!50代女性が楽にヒールを履くためのポイント
閲覧数 2,407
健康と食
暑い・寒い・眠い・痛い!?更年期の症状は十人十色
閲覧数 2,099
健康と食 暮らしと生き方 特集・連載
おすすめ 桧山タミ先生が見つけた幸せな生き方「家族のために料理できるのはほんとうに幸せなこと」
閲覧数 1,932
健康と食
おすすめ 星野由香先生が教える「ほぐピラ」メソッド
閲覧数 1,730
もっと見る

     今が定期郵送を始めるチャンス!

表紙
表紙

めりぃさん
発行:ては〜とホールディングス株式会社

       めりぃさんアプリをダウンロード→会員登録して無料定期郵送をはじめよう! 会員特典0円

めりぃさん
発行:ては〜とホールディングス株式会社

毎日の暮らしや健康ライフをサポートする情報誌「めりぃさん」を定期購読しませんか?めりぃさんアプリをダウンロードして会員登録頂くと、特典として、年6回発行される情報誌めりぃさんを永年無料でご自宅までお届けします。ぜひこの機会に、めりぃさんアプリからお申し込みください。