50代に最適な住まいの選び方は?
これまで50代といえば、すでにマイホームを所有しているであろうという認識がありました。しかし、人生100年時代と呼ばれ始めた現在では、50代こそ終わりの住処を考える重要なターニングポイントになるでしょう。
住まい選びが多様化されている中、50代に最適な住まいの選び方について知る必要性があります。それでは、50代に最適な住まいの選び方についてご説明しましょう。
50代の今だからこそ最適な住まいを選ぶタイミング
50代の今だからこそ、最適な住まいを選ぶタイミングだと言えます。50代になる前まではマイホームに暮らすことこそが終わりの住処になると考えている人もいるかもしれません。しかし、いざ50代を迎えると、「本当にマイホームに住み続けているだけでいいのか、もっと住みやすい住まいがあるのではないか?」と考えることがあるのではないでしょうか?
人生100年時代と呼ばれている中、無理矢理マイホームにライフスタイルを合わせる必要性はありません。50代になった時点で、本当にマイホームのままでいいのか、それとも別の住まいに変えるのか今一度考える必要性があるでしょう。
もちろんマイホームのままでも構わないので、まずはライフスタイルに合わせた住まいの選び方を考えるのがおすすめです。
持ち家と賃貸ではどちらがベスト?
住まいには大まかに持ち家と賃貸があります。どれも50代の住まいにするのに申し分ないメリットを持っていますが、デメリットもあるので注意が必要です。それでは、それぞれの住まいのメリットやデメリットについてご説明しましょう。
〇持ち家のメリット
持ち家のメリットは、なんといってもリフォームや改築が自由にできること、ローンが完済できれば資産として残り、賃貸として貸し出すことができる点です。
自分の趣味の部屋を作ったり、将来に備えてもっと住みやすい住まいに変えられるなど予算が許す限りのリフォームや改築ができるのは大きなメリットです。賃貸として貸し出すことによって家賃収入が得られるなど、別の住まいを選んでもメリットが残ります。
〇持ち家のデメリット
ただし、持ち家は気軽に引っ越すことができないので、住み替えを行うタイミングが非常に難しいです。ライフスタイルに合わせた変化についていけないことが多く、住宅ローンを組んだ年齢次第では定年後もローンの返済に追われるなど、働けなくなった後のことも考えなければなりません。
将来的に修繕費用がかかるため、収入が減った状態で修繕する必要性があるなどのデメリットがあります。
〇賃貸のメリット
賃貸のメリットは、自分の代わりに大家さんや不動産会社が管理してくれるので自分で修繕などを行う必要性がないことや、気軽に引っ越ししやすいのでライフスタイルに合わせた住まいが選べることなどが挙げられます。
住宅に関する税金やローンの支払いが必要ないため、将来的に必要とするお金が少ないのが一番のメリットではないでしょうか。
〇賃貸のデメリット
一番のデメリットとして挙げられるのが、永続的に家賃が発生し続けることです。つまり、将来的に定年退職した場合、年金収入のみでやりくりしていかなければならないので家賃もそこから支払わなければなりません。
リフォームや改築も不可能ですし、引っ越し費用もかかります。何より資産として残らないことに注意しなければならないでしょう。
戸建てとマンションではどちらがベスト?
戸建てとマンションでは住むタイプが違うため、必然的に住み心地も大きく変わります。マンションも戸建ても様々な違いがあるため、どちらの住まいが良いのか検討する必要性があります。
それでは、それぞれのメリットとデメリットについてご説明しましょう。
〇戸建てのメリット
戸建てを購入するメリットは、自由にリフォームや改築ができること、そして隣の家との距離が離れていることから騒音トラブルに発展しにくい上にペットも自由に飼えますし、土地を資産として残すことができます。誰にも遠慮する必要性がなく、予算次第でライフスタイルに合わせた住まいに変えることも可能です。
賃貸の戸建ての場合、購入する場合と違って気軽に引っ越せるのがメリットです。
〇戸建てのデメリット
ライフスタイルに合わせた住まいに変えられるとはいえ、ほとんどの場合はまとまった予算がないと上手くいかない可能性が高いのがデメリットです。一戸建てである以上、防犯意識を高めなければなりませんし、今は段差がある生活でも将来的に足腰が弱くなって生活しにくくならないように、バリアフリー工事も必要になるでしょう。
こういった面で多額の費用がかかりやすいのが問題です。
〇マンションのメリット
マンションのメリットは、厳選して物件を選ぶことによってしっかりとしたセキュリティの中で暮らせること、メンテナンスを行う必要性がないこと、共用部分を管理する必要性もないこと、エレベーターがあるなら上下階の移動もできるなど、将来的に足腰が悪くなっても安心して暮らせることなどが挙げられます。
〇マンションのデメリット
マンションの場合、エレベーターがないマンションに住むと階段の上り下りがきつくなります。マンションによって独自のルールが設けられている可能性があるだけでなく、ペットが飼えない可能性があるといったデメリットがあります。
住宅ローンを組む場合の注意点
50代で住宅ローンを組む場合、購入後に注意したいのは月々のローン返済と様々な維持費です。
住宅ローンを組むだけでなく、固定資産税を初めとする各種税金や各種保険料、そして毎月発生する費用、修繕費用など様々な維持費がかかります。
また、住宅ローンは最長35年まで設定できますが、50代だと確実に定年退職後もローンを返済し続けるので、年金収入のみで返済するのは現実的ではありません。退職金で繰り上げ返済を行うか、あるいは最長35年ローンを組む場合は親子二世代型のローンを組む選択肢も検討する必要性があるでしょう。
いずれにしても住宅ローンを組む際は、家族でじっくりと話し合いながら返済計画を立てることが何よりも重要です。
まとめ
50代に最適な住まいの選び方は、その家庭のライフスタイルによって千差万別です。特定の住まいがベストなのではなく、その家庭に合ったベストな住まいを選ぶことが重要になるでしょう。そのためには家族でじっくりと話し合い、子どもが暮らす家の近くに住むのか、慣れ親しんだ地域から離れたくないのか、住宅ローンを組む場合は返済計画が立てられるのかなど、様々なことを検討することが大切です。