2021.06.15 UP 閲覧数 316
おすすめ健康と食特集・連載

第1回|星野由香さんの「ほぐピラ®」で元気になる!

体をほぐしながら鍛えて、ボディを美しく整えるエクササイズ・ほぐピラ。
『めりぃさん』では6回にわたり、50代以上の女性が抱えがちな悩みをやわらげるほぐピラをご紹介します。

星野由香さん

ほしの・ゆか●パーソナルトレーナー。芸能人やモデルのボディを劇的に変化させたことで人気に。近著に『ほぐピラ WORKOUT「ほぐす」+「ピラティス」がいちばん痩せる!』(講談社刊)。

代謝を高められるから 体の不調の解消にもつながる

撮影/松本 健 ヘア&メイク/一藁千裕 スタイリング/滝沢真奈 構成・文/峯島由衣

 

『めりぃさん』第3号で取り上げて以来、最も反響のあった「ほぐピラ」企画。本来の体の動きを取り戻すことで自分の骨格に沿った理想的なボディに近づく、と若い人たちからも注目されていますが、「利点はそれだけではない」と星野さん。

「体幹を整えるピラティスを取り入れたことで、体のゆがみやクセが解消されます。そうすると血液やリンパの流れが促され、代謝がアップ。ボディが引き締まるだけでなく、体のコリの解消にもつながるんです」

また、ほぐピラをする前に必ず行ってほしいというのが、関節の可動域チェック。

「思ったよりも腕が上がらない、首が回らないといった経験はありませんか? これはルーティン化されたような偏った動きなどが原因で起こる筋肉や筋膜のこわばりのせい。ほぐピラの前後に確認することで、ほぐピラの効果が表れているか確認することもできますし、体の不調を見抜くきっかけにもなりますよ」

めりぃさん的ほぐピラで使うもの
タオルローラー

ラップの芯にフェイスタオル2枚を巻いてゴムで固定。タオルを巻く前に雑誌を巻いておくと、より強度がアップする。

キャンディローラー

1列に並べたテニスボールをフェイスタオルで包み、ボールとボールの間をゴムで固定。刺激強めのローラーが完成。

ラクナール

背骨、腰椎、骨盤を同時に補正できる多機能ベルト。今後、ラクナールを使ったエクササイズもご紹介。※『めりぃさんのお店』で販売中です!

まずはリンパや神経が集中している頭・脇・腰をほぐします。この3か所がスムーズになると体幹も強くなります。

90秒〜3分程度動かすだけで、体のゆがみや軽さに変化が出てきますよ。

左右同じ位置にキレイに腕が上がるかで体のバランス状態がわかる。また、腕がどこまで上がるかで脇がほぐれているかもチェックできる。

うなじにキャンディローラーを当てた状態のまま両手で両ひざを抱え込み、体を左右にゆっくり揺らす。徐々に揺れ幅を大きくしていくと体幹が鍛えられ、体のゆがみの解消に。

横向きに寝転び、床についているほうの脇にタオルローラーを当てる。そこから、伸ばした腕から脇腹にかけて上下にローラーをコロコロ動かす。リンパがたまりやすい脇がほぐれ、血流もアップ。

脇にタオルローラーを当てたまま、伸ばした腕を天井方向にゆっくり上げる。ひじを曲げないことを意識すると、自然と肩の筋肉から動かすことができる。

あお向けになって腰にタオルローラーを当てる。腕を左右に開いて床を支えるようにしながらひざを立てる。その状態でひざを左右交互にゆっくり倒す。体がひねられることで自然と肩が開く。

 

プロフィールカット:カットソー¥9,900(ジュリエ ヨガ アンド リラックス https://www.julier.jp/)ほぐピラカット:カットソー¥4,180(ユヌマンション https://m.unemansion.com/) レギンス¥12,100(CW-X/ワコール https://www.wacoal.jp/) ソックス¥2,800(toesox/ToeSox Japan https://www.toesox-japan.com/)

 

星野由香さんが教える「ほぐピラ」動画をめりぃさんアプリでも配信中!

めりぃさんアプリでは、「ほぐピラ」の動画を公開しています。

読者世代でも無理なくできる簡単なものがたくさんあるので、ぜひチェックしてみてください。

まずは、お使いのスマホにめりぃさんアプリを無料で簡単にダウンロード。

スマホからは「アプリダウンロードはこちら▶︎」をタップ。

PCやタブレットなどからご覧頂いている場合は、スマホでQRコードを読み込んでください。

QRコードが読み込めない場合はApp StoreまたはGoogle Playで「めりぃさん」と入力して検索してください。

 

\動画はアプリから/


関連記事

RANKING よく読まれている記事

更年期 終わりのサイン
健康と食
更年期の「終わりのサイン」って?更年期後…
閲覧数 60,755
美とおしゃれ 趣味と教養
-5歳は若返る!? 50代からの正しいメ…
閲覧数 32,031
ごぼう茶
健康と食
美容に良いと話題のごぼう茶!効果や効能は…
閲覧数 21,084
美とおしゃれ
おすすめ キレイな50代女性がやっている10のこと…
閲覧数 19,656
健康と食
おすすめ 塩抜きダイエットレシピ5選!滋味豊かな食…
閲覧数 12,984
暮らしと生き方
いくらあげる?孫へのお祝いやお年玉
閲覧数 9,601
スパイス 効能 用途
健康と食
有名なスパイス10種類の効能と用途一覧!…
閲覧数 7,642
おすすめ 空の巣症候群とは?子どもが巣立った後にで…
閲覧数 5,787
二重あご 髪型
美とおしゃれ
二重あごが目立たない髪型は?おすすめヘア…
閲覧数 5,753
美とおしゃれ
50代女性は髪が命!髪がきれいな50代女…
閲覧数 3,707
健康と食
【受験生のお弁当】当日に力を発揮するため…
閲覧数 3,700
暮らしと生き方 趣味と教養
おすすめ 除菌スプレーは自分で作る!おうちで簡単に…
閲覧数 3,643
美とおしゃれ
おすすめ エレガントな女性は持ち物で決まる!素敵な…
閲覧数 3,122
健康と食
牛肉の驚くべき事実!うつ・ストレス対策に…
閲覧数 3,051
定年後 資格 女性
暮らしと生き方 趣味と教養
定年後に役立つ資格って?女性におすすめの…
閲覧数 2,640
健康と食
暑い・寒い・眠い・痛い!?更年期の症状は…
閲覧数 2,029
50代 ヒール 履く
美とおしゃれ
私だってヒール履きたい!50代女性が楽に…
閲覧数 1,738
健康と食 暮らしと生き方 特集・連載
おすすめ 桧山タミ先生が見つけた幸せな生き方「家…
閲覧数 1,718
健康と食
おすすめ 星野由香先生が教える「ほぐピラ」メソッド
閲覧数 1,653
健康と食
大豆ミートとは?作り方と使い方・種類など…
閲覧数 1,457
もっと見る

今が定期購読を始めるチャンス!

表紙
表紙

めりぃさん
発行:ては〜とホールディングス株式会社

めりぃさんアプリをダウンロード→会員登録して無料定期購読をはじめよう! 会員特典0円

めりぃさん
発行:ては〜とホールディングス株式会社

毎日の暮らしや健康ライフをサポートする情報誌「めりぃさん」を定期購読しませんか?めりぃさんアプリをダウンロードして会員登録頂くと、特典として、年6回発行される情報誌めりぃさんを永年無料でご自宅までお届けします。ぜひこの機会に、めりぃさんアプリからお申し込みください。

または、お使いのケータイにめりぃさんアプリを無料で簡単にダウンロード

QRコードが読み込めない場合はApp StoreまたはGoogle Playで「めりぃさん」と入力して検索してください。

「iPhone」の方は
こちらから

App Storeからダウンロード
App Storeのqrコード

「Android」の方は
こちらから

Google Playで手に入れよう
Google Playのqrコード