2021.12.13 UP
健康と食

蕪(かぶ)の栄養とおすすめの食べ方・根と葉を余さず食べよう!

かぶは根も葉も食べることができ、加熱しても生のままでも美味しい、使いやすい食材です。
かぶの栄養や保存方法、おすすめの食べ方についてご紹介します。

かぶの基礎知識

かぶを使いこなすための基礎知識についてご紹介します。

かぶの旬は春と秋冬

かぶの旬は3~5月頃と、10~1月頃の年2回です。
かぶは「春の七草」のひとつであり、1月7日には「七草がゆ」を食べて、胃腸をいたわるとともに栄養を補い、無病息災を願う風習があります。

かぶは根だけでなく、葉も栄養がたっぷり!

かぶの根にはビタミン類や消化酵素のアミラーゼが含まれています。
アミラーゼは熱に弱いため、効率的に摂取したいときは生で食べるのがおすすめです。

 

また、かぶの根は白いものだけでなく、赤色(または赤紫色)のものもあります。
この赤色はポリフェノールの一種であるアントシアニンによるものです。自然の赤色は食卓を華やかにしてくれます。

 

一方、カブの葉は、β-カロテン、ビタミンC、ビタミンE、カルシウム、カリウム、鉄分、食物繊維など、女性の健康をサポートするために効果的な栄養素が数多く含まれています。

 

このように、かぶは美容と健康に役立つ成分が根と葉の両方に含まれているため、可能なら葉つきのカブを購入して丸ごと使いましょう。

かぶの保存方法

かぶは葉をつけたまま保存すると根の水分が抜けてしまうため、葉つきのかぶは根と葉に分けて保存しましょう。
根と葉はそれぞれ、冷蔵庫の野菜室で新聞紙などに包んで保存します。

 

長期保存したい場合は、根と葉のいずれも冷凍保存が可能です。
根は皮をむき、使いやすい大きさにカットしてフリーザーバッグに入れて冷凍庫に保存します。
葉の場合も、使いやすい長さにカットしてフリーザーバッグに入れて冷凍保存します。

 

使う時は、凍ったまま炒め物や汁物などの加熱調理に使います。
冷凍したかぶの保存期間は1カ月を目安に、早めに使い切りましょう。

かぶのおすすめの食べ方

繊維が柔らかく淡泊な味のかぶの根と、青菜として美味しく食べられるかぶの葉。
それぞれおすすめの食べ方をご紹介します。

 

かぶの根は、煮物や炒め物、味噌汁などの加熱料理はもちろん、漬物やサラダなど生で食べる料理にも使えます。
かぶを大根おろしのようにすりおろす「かぶおろし」もおすすめ。
かぶおろしは大根おろしよりも辛みが少なく、やさしい味わいが特徴です。

 

赤いかぶの根は、鮮やかな色合いを生かして漬物やサラダ、ドレッシング、ポタージュスープなどにすると食卓が華やかになり、SNS映えもばっちりです。

 

かぶの葉は炒め物やスープ、お浸しなど、サッと加熱して幅広い料理に使えます。
かぶの葉を5mm幅に切ってごま油で炒め、ちりめんじゃことごまを加えれば栄養満点のふりかけが完成します。

かぶのおすすめレシピ

赤いかぶを使ったおすすめのフォトジェニックレシピをご紹介します。

赤かぶのポタージュスープ

赤いかぶをポタージュスープにすると、ピンクに色づいたかわいいスープに。
じゃがいもを加えてクリーミーに仕上げました。

Recipe

レシピ名

材料(2人分)

  • 赤かぶの根 1個
  • じゃがいも 1個
  • 水 200ml
  • 牛乳 200ml
  • コンソメ 小さじ1
  • 塩・コショウ 各少々

 

★つくり方

  1. 赤かぶの根とじゃがいもは皮をむき、食べやすい大きさに切る。
  2. 鍋に水、赤かぶの根、じゃがいも、コンソメを入れて火にかけ、柔らかくなるまで茹でる。
  3. 粗熱が取れたらミキサーに入れてかく拌する。
  4. 3を鍋に戻し入れ、牛乳を加える。塩・コショウで味を整えて完成。

かぶを堪能しよう

かぶは使い道が幅広く、七草がゆやポトフのように体にやさしい料理や、栄養満点のふりかけなど、さまざまな楽しみ方ができます。
特に秋冬のかぶは甘みが増すといわれているので、旬の時期ならではの美味しさを堪能してみてはいかがでしょうか。

編集部おすすめ商品

「めりぃさんのお店」では、新鮮で安心な食材を購入できます。
おすすめ商品をご紹介しますのでぜひお試しください。

【無農薬無化学肥料】パチャママ農園自慢の「情熱野菜 Lセット」11品目

旬の野菜をセットにして発送します。スタンダードな野菜や珍しい野菜を組み合わせて、簡単な調理法や野菜の特徴などの案内も添えています。

【ゼロエネルギーCO2フリー】自然農野菜セット【Mサイズ】

生物多様性をテーマに、農地を耕さずに作物を栽培する不耕起自然栽培で育てた野菜のセットです。

RANKING よく読まれている記事

更年期 終わりのサイン
健康と食
更年期の「終わりのサイン」って?更年期後、心と体に起こること
閲覧数 61,516
美とおしゃれ 趣味と教養
-5歳は若返る!? 50代からの正しいメガネの選び方
閲覧数 33,914
ごぼう茶
健康と食
美容に良いと話題のごぼう茶!効果や効能は?副作用はある?
閲覧数 22,580
美とおしゃれ
おすすめ キレイな50代女性がやっている10のこと!内側から滲み出る魅力もご紹介
閲覧数 20,948
健康と食
おすすめ 塩抜きダイエットレシピ5選!滋味豊かな食事メニューを楽しもう
閲覧数 15,961
暮らしと生き方
いくらあげる?孫へのお祝いやお年玉
閲覧数 11,753
スパイス 効能 用途
健康と食
有名なスパイス10種類の効能と用途一覧!スパイスたっぷりカレー粉を作ろう
閲覧数 8,285
健康と食
【受験生のお弁当】当日に力を発揮するための5つのポイント
閲覧数 6,537
二重あご 髪型
美とおしゃれ
二重あごが目立たない髪型は?おすすめヘアスタイルと二重あご解消法
閲覧数 6,396
おすすめ 空の巣症候群とは?子どもが巣立った後にできる3つの乗り越え方とは?
閲覧数 6,221
美とおしゃれ
50代女性は髪が命!髪がきれいな50代女性が魅力的な理由とは?
閲覧数 4,301
健康と食
ゲン担ぎで合格や開運を祈願!縁起のよい食べ物22選
閲覧数 4,233
健康と食
牛肉の驚くべき事実!うつ・ストレス対策に効果絶大な食材がわかる
閲覧数 4,090
暮らしと生き方 趣味と教養
おすすめ 除菌スプレーは自分で作る!おうちで簡単に作るコツ
閲覧数 3,941
美とおしゃれ
おすすめ エレガントな女性は持ち物で決まる!素敵なバッグの中身をご紹介!
閲覧数 3,686
定年後 資格 女性
暮らしと生き方 趣味と教養
定年後に役立つ資格って?女性におすすめの資格と難易度一覧
閲覧数 2,911
50代 ヒール 履く
美とおしゃれ
私だってヒール履きたい!50代女性が楽にヒールを履くためのポイント
閲覧数 2,407
健康と食
暑い・寒い・眠い・痛い!?更年期の症状は十人十色
閲覧数 2,099
健康と食 暮らしと生き方 特集・連載
おすすめ 桧山タミ先生が見つけた幸せな生き方「家族のために料理できるのはほんとうに幸せなこと」
閲覧数 1,932
健康と食
おすすめ 星野由香先生が教える「ほぐピラ」メソッド
閲覧数 1,729
もっと見る

     今が定期郵送を始めるチャンス!

表紙
表紙

めりぃさん
発行:ては〜とホールディングス株式会社

       めりぃさんアプリをダウンロード→会員登録して無料定期郵送をはじめよう! 会員特典0円

めりぃさん
発行:ては〜とホールディングス株式会社

毎日の暮らしや健康ライフをサポートする情報誌「めりぃさん」を定期購読しませんか?めりぃさんアプリをダウンロードして会員登録頂くと、特典として、年6回発行される情報誌めりぃさんを永年無料でご自宅までお届けします。ぜひこの機会に、めりぃさんアプリからお申し込みください。